


携帯電話何でも掲示板


夫がDOCOMO、妻がJ-PHONE、不経済なので同一会社にしようと思っているのですが…
はじめまして。迷っているので、ケータイに詳しい方、力になってください!
ふたりとも5年以上使用しているため、
現在、夫DOCOMO→15%割引、妻J-PHONE→(J-Yearと併せて)30%割引です。
▼夫→おはなしBIG 9,100円-15%→7,735円
▼妻→デイタイムパックライト 2,900円-30%→2,030円
▼基本料だけで、二人合わせて 9,765円/月 払ってます。
その他に、メールサービス基本料、キャッチホン使用料、などなどがかかります。
▼通話料は、
▼夫は月によって6,600円の無料通話±2,000円分の幅があります。
▼妻は連絡用とメール使用が主なので、通話+メール+ウェブで月1,500円前後です。
それと、関東に住んでいるのですが、夫のはDOCOMO北海道なので、
手続きなど、いちいち北海道に連絡していてちとメンドウなのです。
DOCOMO北海道にするか、J-PHONEにするかで迷っています。
それかいっそ、ふたりとも今のを解約して、こっち(関東)のDOCOMOにしようか…とか。
いろいろ考えていたら、頭がパンクしそうになりました。だれかお知恵をかして下さいっ!
書込番号:259519
0点

現在使用中の電話機をドコモショップに持って行きましょう。
ドコモ中央に変更したい旨を言って下さい。
現在の電話番号が変更になりますが、割引率はそのまま継続できます。
妻のJ-PHONEを解約して、新規でドコモも機種を購入すればいいと思います。
ファミリー割引を使えば・・・夫=−35%・妻=−30%(1年契約加入)になるので相当特になります。
例: 夫=お話しBIG(9100円)+妻=プランB(3500円)=12600円が→8365円になります。
チョット面倒ですが、こちらが一番いい方法だと思います。
書込番号:259657
0点


2001/08/20 23:41(1年以上前)
ドコモの説明はありましたので、Jフォンの場合。
トークパックゴールド9,200円(最大無料通話\6,760)
※無料通話を超えた追加分:30秒13円(1分26円)
トークパックライト(副)1950円(最大無料通話\1000)
※無料通話を超えた追加分:30秒20円(1分40円)
※さらにJイヤーで10%割引(既存回線の継続割引は無視するとして・・・)
ドコモおはなしBIG 9100円(無料通話6600円)
※無料通話を超えた追加分:ドコモ営業区域内
(平日昼間)18秒11円(1分44円)
(平日夜間)26.5秒11円(1分22円)
(深夜)41.5秒11円(1分22円)
ドコモプランB 3500円(最大無料通話500円)
※無料通話を超えた追加分:ドコモ営業区域内
(平日昼間)18秒14円(1分56円)
(平日夜間)26.5秒14円(1分42円)
(深夜)41.5秒14円(1分28円)
※さらに1年割引+ファミリーで割引
書込番号:259720
0点


2001/08/21 01:38(1年以上前)
以前J−PHONEで主人と家族で持っていましたが(今は主人がH”で私がJです)無料通話分まで半額になってしまうので結局オーバーしまくりでした。
私の場合はデイタイムパックライトでしたが気をつけていても500円から1000円はオーバーしました。
相当上のプランにしないとまともに使えません。
ただ、旦那さんが毎月の通話料金に波があるようなので、そういう人にはJ−PHONEが一番向いていると思います。
繰り越せるのはJだけですからね。
私もかなり波があるので、結局今月からトークパックバリューにしました。
ただ、今から家族にすると、旦那さんが副回線にされてしまうのかな…?奥さんの回線が先なので。
その場合、私もやったんですがまず奥さんの回線を旦那さんに譲渡。
その後副回線でもう一つ加入、になります。
まあ、ショップで同時に出来るので大して面倒ではないですけどお金がいくらかかかる(700円だったかな?)のと、免許証とか印鑑が2人分必要になったように記憶しています。
ただ、そうすると奥さんの現在の番号が旦那さんになり、奥さんの番号が変わってしまうのでちょっと面倒かも。
私の場合は、電話がかかってくると主人が(メモリとかそのままなので)名前が表示されて「ああ、知り合いなんだな」って解るので「妻は新しい番号になりました、教えましょうか?」とやってくれてすごく便利でした〜(笑)。
dokomoはもう何年も使っていないのでわかりませんが…。
あ、あと、いっそ二人共解約してauに乗り換えるというテも(爆)。
友人は旦那さんがauなのでJにしたいけどしょうがない、と言ってましたが本当に家族割引はすごく安いらしいです←余計なことを、すいません。
書込番号:259900
0点


2001/08/21 01:51(1年以上前)
ごめんなさい、なんだかヘンな説明になってしまいました。
別にいちいち譲渡しなくても奥さんの携帯(回線)を料金上のプランにして旦那さんに渡せばそれで済みますね(笑)。
私の場合は支払いを全部主人の口座一つにまとめたかったので譲渡を行ったのでした(^^;
ごめんなさい。
書込番号:259917
0点


2001/08/21 09:01(1年以上前)
注意:
シンシアさんのいっていること行う場合
いま使っている機種の期間が0日方スタートするので
中央お約束の10っかげつ縛りで価格が上がるので機種変更したいと思っているなら
機種変更してからシンシアさんのいうことを実行してください。
書込番号:260044
0点



2001/08/21 13:35(1年以上前)
丁寧なご回答ありがとうございました!
質問させていただいてよかったです!感謝〜!
妻としてはずーっとJを使ってきたので
大麦さんと同じで「Jでいいじゃん」って思ったりしてたのですが
D北海道→D中央に変更できるのですね!知りませんでした!
NなAおOさんのアドバイスどおり、機種変更してから、
シンシアさんが教えてくださった、地域の変更をしてみようと思います。
夫は通話が多くて、妻はメール&着信が多いので、
モバイルカさんの表(細かくご親切にありがとうございます!)を見ても
バランスがよいように思います。
しかも、たしかDはファミリー内での通話は割安になるのでしたよね?
みーみーさんがおっしゃるとおり、Jの未使用分翌月繰越はいいシステムですよね〜。
Dもそうなるといいのにな…
それにしても、夫婦でauに変更作戦には、意表をつかれて大うけしてしまいました。
その手があったか〜!(^^)
というわけでファミリーでDにしようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:260296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)