HORIZON Pro
- 1500 ISOルーメンの高輝度を備え、4K映像を最大200型のスクリーンサイズに映すホームプロジェクタ。暗い部屋ではやわらかく見やすい投影へ自動調整する。
- 数秒で高速起動し、画面とスクリーンのサイズを自動で調整。手動台形補正機能もでき、最大45度の横方向からの投影が可能。
- フレーム補完技術「MEMC」により画像の乱れを最小限に抑制。独自開発の特殊なアルゴリズムでブレや残像を防止し、クリアな映像が維持する。



プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro
先日PanasonicのDIGA「DMR-4X403」を購入し、このプロジェクターと接続しました。
接続は次の通りです。
※DIGAとAVアンプはHDMI2.1の1mケーブル、AVアンプからプロジェクターへの接続はHDMIケーブルはHDMI2.1の10mケーブルです。
DIGA(DMR-4X403) ⇒ AVR-X3800h ⇒HORIZON Pro
⇒フルHDテレビ
DIGAの「HDMI 4K/60p伝送モード」を「18Gbps」に設定していますが、プロジェクターで見ると次の事象が発生します。
・DIGA設定画面や地デジ・BS(フルHD)は4K60p出力される
・4K放送、4K録画、UHDは1080i 60Hzで出力される
Panasonicサポートにも相談し、次のことは試みました。
・HDMI関連の様々な設定変更
・HDMIケーブルの変更(HDMI2.0 10mへ変更)
・DIGAとプロジェクターの直接接続
・フルHDテレビの接続を外す
しかしながら、何をしても4K放送・UHDがフルHDになってしまいます。
後は短いHDMIケーブルで試してみようと思いますが、これでだめだと、HORIZON Pro、DIGAともに修理依頼するしか
ないのかと考えております。
このDIGAの機種でなくてもよいので、4KDIGAを使い、4Kソースをこのプロジェクターに投影されている方の情報があればお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25962033
2点

>Magdallさん
FHDテレビへのHDMIケーブルを外してはいかがでしょう?
AVアンプのHDMI出力は解像度の低い方に合わせられます。
書込番号:25962090
6点

AVアンプの HDMI ビデオ出力をモニター1,モニター2と切り替えても良いです。
書込番号:25962213
5点

アドバイスありがとうございました。
ケーブルを外してもだめでしたが、その状態でDIGAをリセットしたら4K60pで出力できました。
そこで、何度か同じことを試して、おおよそ原因がわかりました。
※再現性がありました。
4Kソース(4K放送やUHD)はFHDに接続すると1080iで出力されますが、その後もこの状態を保持してしまうようで、以降はFHDとの接続を外しても設定を変更しても、4Kプロジェクターに出力すると必ず1080iになります。
アップコンバートした2Kソースは、FHDでは1080i、4Kプロジェクターでは4K60pに切り替わるのですが、4Kソースは切り替わらないようです。
どうしても4Kソースを4K60pで出力したい場合はリセットすればできるようになりましたが、全録DIGAでさすがにこれでは使えないので、改めてサポートに相談してみたいと思います。
書込番号:25964538
0点

>Magdallさん
AVアンプを経由しているのでしたら、AVアンプを工場出荷状態に戻してはいかがでしょうか?
書込番号:25964872
4点

私の使っている4KDIGA, DMR-4W200を4Kプロジェクターに直結していますが、すべてで2160P信号を受けています。
書込番号:25965595
4点

>Magdallさん
こんにちは
HDMI出力を2系統もつX3800Hの様なAVアンプの場合、HDMI規格の仕様で、両方に分配出力すると解像度の低い方に両出力の信号が固定されます。
例えばフルHDのテレビを出力1に、4Kプロジェクターを出力2に繋いで両方同時出力すると、両方ともフルHD出力になります。
これはHDMIの規格制約なのでどうにもなりません。
これを防ぐためにX3800Hでは両方の出力に機器を繋いでいても、みている片方だけに映像出力を出せます。リモコンのHDMI OUTボタンでトグル切り替えできますのでお試しください。
AUTO切り替えもありますが、使ってない方のHDMI機器からリンク信号が来ると反応して暗転したりしますので、手動切り替えがおすすめです。
書込番号:25965724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「XGIMI > HORIZON Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/02 0:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/29 9:10:21 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/11 10:18:15 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/18 16:34:54 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/11 12:16:16 |
![]() ![]() |
17 | 2024/10/10 20:16:31 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/19 16:17:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/29 8:28:03 |
![]() ![]() |
3 | 2024/06/12 12:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2024/06/08 12:18:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





