


ETCカードは常に入れっぱなしです。以前の車も同様にそれで使っていましたが5年は大丈夫でした(5年で売却しました)。
以前の車両のETCは三菱製です。
カードは昨年更新したばかりなので、カード自体に問題があるとも思えません。
本機はちょうど5年くらい前に車両購入と同時に新品で購入してます。
キーON時にカードが認識できませんという案内があり、差しなおしすると問題ありません。
そろそろユニットの寿命ってことでしょうか?
ETC側のカード認証センサーとかの汚れでしょうかね?汚れがあるとしても指突っ込めませんしね〜。
高速はあまり使わないけど、いざ使うときに認識全くされなかったら困りますね〜。
故障の前兆ですかね?
書込番号:25971626
2点

私はそういう状態になったことが無いので使ったことありませんが、世の中ではIC接点クリーナーという物が売られています。
エレコムのとかは高いですが、ストリート NV-16はお手頃価格ですね。ストリートブランドならカー用品店にあるかも?
厚紙を差し込んでゴシゴシする人もいるみたいです。。。
書込番号:25971823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カードは1枚のみでしょうか?
違うETCカードとかで確かめた方がいいかも
書込番号:25971994
3点

カードのICチップかETCの読み取り部のどっちかでしょうね。
で、カードが新しいなら、ETCの問題かも。
僕もやってもらったことないけど、どこかで読み取り部のクリーニングをやってる所ないのかなあ?
書込番号:25972226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なにぶんにも安価な製品ですからクリーニングにお金をかけるのもどうかと、、、でもカードを変えてみる手はありますね。
以前乗っていた車のカードが使わないまま置いてあるので、これを使ってみたいと思います。
どうしても改善されないようなら次回車検のタイミングくらいで交換ですかね〜
地方在住なんで2.0のメリットは皆無なんですよね。高速はあまり使わないんですが、近所の道がまもなく有料道路に切り替わるのでそこで必要になってきます。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25973746
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CY-ET926D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/11/25 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/18 12:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/07 16:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/05 20:53:03 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/16 20:59:05 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/26 17:53:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/07/15 15:55:48 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/10 8:40:01 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/07 18:32:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/13 22:29:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)




