『個人で可能なDDOS攻撃対策』 の クチコミ掲示板

『個人で可能なDDOS攻撃対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

個人で可能なDDOS攻撃対策

2024/12/06 11:04(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

近年、日本へのサイバー攻撃が激増しているそうです。
そこで個人でDDOS対策はできないのかな?と思いました。
個人でできる事なんでもいいです。細やかな抵抗でも。
お詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:25988028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2024/12/06 11:07(10ヶ月以上前)

ネットに繋がない。

書込番号:25988035

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 11:12(10ヶ月以上前)

>あさとちんさん
それは無しで・・

書込番号:25988041

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 12:39(10ヶ月以上前)

プロバイダーでもやられちゃうくらいですもんね

難しいですよね・・

書込番号:25988133

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 12:48(10ヶ月以上前)

使わないポートは全部塞ぐとかどうでしょうかね?・・

書込番号:25988141

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:165件

2024/12/06 12:51(10ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
個人でできる対策としては、二重ルーターにして層を増やすこと。
セキュリティソフトを追加することですかね。

自分は意識してませんが、無料のセキュリティソフトを追加しているだけ。

まあ、個人でDDOSなんてするある種の特殊性向する◯ズはやるやつはやるでしょうね。

書込番号:25988148

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 12:59(10ヶ月以上前)

>聖639さん
こんにちは。
実は証券アプリなんですよね。
急落暴騰前によく切断するんです。
よくあるので攻撃だと思っています。
2重ルーターなんですね。
不要なサービスなどは全て切っています。

書込番号:25988154

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 13:14(10ヶ月以上前)

>聖639さん
Macでファイアウォールも使っています。

書込番号:25988179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 13:25(10ヶ月以上前)

他の方が回答をしてグッドアンサー貰えないようにしたいのかな?

書込番号:25988196

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 13:32(10ヶ月以上前)

>聖639さん
よく考えたら二重ルーターでは
証券サーバーが攻撃を受けると
通信遮断になりますよね。やっぱ対策できないのかな?・・

書込番号:25988203

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 13:41(10ヶ月以上前)

>聖639さん
やっぱりしっかりとしたサーバーを使っている証券会社ですね。証券会社選びは大事ですね。

諦めました。

ありがとうございました。

書込番号:25988217

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:279件

2024/12/06 13:44(10ヶ月以上前)

↓UTMを導入する。

https://www.lrm.jp/security_magazine/ddos_countermeasure/

書込番号:25988221

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 13:49(10ヶ月以上前)

>死神様さん
こんにちわ。
それ証券会社側の対策に見えますよ。

書込番号:25988225

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:279件

2024/12/06 13:54(10ヶ月以上前)

UTMを自宅のルーターの手前に設置します。
当然!?証券会社側は設置済みでしょう。

書込番号:25988232

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 13:59(10ヶ月以上前)

>死神様さん
なるほどです。
見えてきました。調べてみます。
ありがとう。o(^-^)o

書込番号:25988240

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 15:56(10ヶ月以上前)

>死神様さん
今調べていますが難易度高めですね。
どのようなものが良いのか迷いますね。

書込番号:25988401

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:279件

2024/12/06 16:04(10ヶ月以上前)

結局、セキュリティ対策効果は金次第です(^^;

書込番号:25988413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/12/06 16:20(10ヶ月以上前)

解決済みだから

どうでもいいけどDDOS攻撃を理解しているの。?

ご自身のネットワークにサーバーを運営しているなら

わかりますが。その点何も書いておられない。

書込番号:25988432

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 20:15(10ヶ月以上前)

>死神様さん
お金ない人には無理ですよね

書込番号:25988742

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/12/06 20:33(10ヶ月以上前)

そもそもDDOS攻撃を個人が心配する必要が無いでしょ。
どこに攻撃するか理解している?ww

書込番号:25988764

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/06 20:43(10ヶ月以上前)

>死神様さん
よく回線切れ起こすのは全部DOS攻撃なのかな?
と思っています。勝手にですけど。

書込番号:25988779

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:279件

2024/12/06 22:23(10ヶ月以上前)

↓Wiresharkとかでモニタしてみましょう。

https://www.wireshark.org/download.html

使用方法は検索してください。

書込番号:25988902

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/07 07:00(10ヶ月以上前)

>死神様さん
おはようございます。
素晴らしいスルースキルがお有りですね。
質問をしておいてあれなんですけどリンクを見るの怖いです。
ここには悪意のあるリンクを貼る人間がいます。また運営に消させ証拠隠滅。
製品名などありましたらこれいいよと製品名などだけで十分です。あとは自分で調べますので。
これはお金がない人や投資で負けている人にはきついですね。
ありがとうございます。

書込番号:25989217

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/07 07:06(10ヶ月以上前)

>1回わずか1.5万円で「DDoS攻撃」 中国籍夫婦が悪用した「攻撃代行業者」の実態
12/4(水) 20:00配信
産経新聞
代行「DDoS攻撃」事件の構図

海外の代行業者を使い、攻撃対象のサイトなどに大量のデータを送りつけて通信障害を引き起こす典型的なサイバー攻撃「DDoS(ディードス)攻撃」を仕掛ける犯罪が横行している。

だそうですよ。

書込番号:25989223

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/07 09:04(10ヶ月以上前)

私は考えました。
クッキーは一切使わないというのはどうでしょうか?・・

ハッカーもいくら偽のHPへ誘導しても見ない、くっきーも使わないとなると

追跡ハッキングすることも不可能ではないでしょうか?・・

どうですか?プロの皆さん

書込番号:25989365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/07 09:08(10ヶ月以上前)

私は考えました。
使ったクッキーはその日のうちに消す。
危ないサイト(ここ)でクッキーを使う端末は一つにする。
どうでしょうか?安全でしょ?・・

書込番号:25989370

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/07 09:10(10ヶ月以上前)

無知な管理者のサイトだと
VPNとか使うと逆にハッカーと勘違いされそうなんですよね。
悪魔の証明と似ているのです。
難しい問題ですね。

書込番号:25989373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/07 09:12(10ヶ月以上前)

でもVPNとか使わないと
プロバイダーの悪質社員に企業秘密を見られる可能性もあるんですよね。
困りましたね。

書込番号:25989378

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/07 09:14(10ヶ月以上前)

程度の低いファイアウォールを使うくらいなら
Mac標準のFWの方が有効な気がするのですよね。
WINは問題外だし。

書込番号:25989381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/07 09:19(10ヶ月以上前)

最近ここにログインしようとしたら画像認証でましたよ。
ここ専用のPCなのに不思議ですね。
何か私の不正の疑いでもあるのでしょうかね?
まさか嘘の通報でも入って調べているのでしょうかね?
これだからセキュリティは大事ですよね。

書込番号:25989389

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/08 07:38(10ヶ月以上前)

これだから大企業の社員でも信用できないのです。
私は一切信用しません。

書込番号:25990668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/12/08 11:32(10ヶ月以上前)

いくらなんでもショボイネット知識。

>よく回線切れ起こすのは全部DOS攻撃なのかな?

単純にサーバーあるいは回線が混んでいるか。ですよ。まったくDOS攻撃を理解していない証拠。

>クッキーは一切使わないというのはどうでしょうか?・・

試しにやってみたらいいよ。ログイン処理やさまざまなサービスで正常に動作しなくなるから。

>最近ここにログインしようとしたら画像認証でましたよ。
>ここ専用のPCなのに不思議ですね。

自動でメールアドレスとパスワードを入力するソフトがあるんだよ。ログインできればラッキー。
それを阻止するために画像処理をはさむ。

書込番号:25991005

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/08 11:38(10ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>いくらなんでもショボイネット知識。

この一言がなかったら素晴らしい良い投稿でしたね。

書込番号:25991016

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/12/08 13:41(10ヶ月以上前)

回線の速度自慢していたのに、切れまくる低品質回線だったと。
まぁ、速度自慢のベンチ画像自体、偽造なんでしょうけどね。

嘘で背伸びしても、素養が無いのですから、すぐバレますよ。

書込番号:25991207

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング