『ネットワークの設定』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『ネットワークの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークの設定

2024/12/07 18:37(9ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

ネットワークが設定できません。

ネットワークの設定を見てると、パブリックネットワークになってるのですが、これをプライベートネットワークにすればネットワーク機器で繋がるんでしょうか?

ネットワークはWifiルーターでケーブル刺して使ってます。

構成はMacBook+自作機(Windows11)+GEEKOM A7(Windows11)になってるのですが、この度NAS入れてみました。

そうするとNASの機器は見れるのですが、それ以外のWindows機が共有しても見られません

どこの設定を弄ればいいんでしょうか?

ちなみにMacは機器の種類が違うのでしょうがないかなぁと思いますが、将来的にNASでMacもWindowsでも見れるようになりたいです(メディアサーバーというかファイルサーバーにしたいんですけど)

Windows機でファイルサーバーでインストールに必要なプログラムを共有できたら便利かな、と思います

もしくはダウンロードファイルの一元化

将来的にHDDケースを買ってRAID0で構築したいです

ご教授願います

ちなみにNASはRAID1で12TB*2、自作機はHDD10TB+SSD2TB+2.5inchSSD512GB、GEEKOMの方はssd2TBとなっております

書込番号:25990042

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/12/07 19:28(9ヶ月以上前)

プライベートネットワーク にして試してミレル? 

似たようなスレがあるので、参考にしてミレバ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/ClassCD=1/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25989777

書込番号:25990126

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2024/12/07 20:20(9ヶ月以上前)

「ネットワーク検索」をオンにしてください。
※パブリックネットワークでは、標準ではオフになっています。

また、ワークグループは各PCで同じに設定してください。

書込番号:25990211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/12/07 20:27(9ヶ月以上前)

> そうするとNASの機器は見れるのですが、それ以外のWindows機が共有しても見られません

どの様な設定に?

書込番号:25990223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/12/07 21:17(9ヶ月以上前)

そもそも、どう言う接続をしてるんですか?
SMBですか?
WindowsだけじゃないならSMBだったらMacも共有できるので、SMB3.0あたりが無難な気がしますが

SMB1.0の場合はシステムコンポーネントから追加しないと機能しないです。

書込番号:25990291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2024/12/07 22:07(9ヶ月以上前)

Windows 11は24H2?
Windows 11からIPアドレスやコンピューター名でアクセスできるの?

書込番号:25990378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

2024/12/10 16:28(9ヶ月以上前)

お恥ずかしい事にSMBがわかりませんでした。

どうやら旧Windows機はWifi5Gに対応してないらしく有線のLANケーブルをWifiルーターに接続しても何もなりませんでした。

となるとMacとGEEKOMの機械とNASを接続できれば良いかと思いました。

色々とやってみた結果、ワークグループはWORKGROUPになってるし、ファイルの検索もONになってました。

でもMacの方に2つのコンピューターが出てきません。

インターネットにテザリングで接続してるからですかね?

ちょこっと出てくるは出てくるのですが、これ以上は分かりません

自分にMacの知識があまりないため、Macの共有について分かりません。

もしかしたらWIfiルーターが古いからうまくできてないのかもしれませんが、今度Wifi6のルーターを買ったので、それが届くまでは悪戦苦闘しそうです。

なぜWifi6Eや7じゃないのかというと安かったからです

でも普通にスイッチングハブとして機能してくれるはず

書込番号:25993947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

2024/12/10 17:09(9ヶ月以上前)

因みに買った奴はこれです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CDWRJ32Q/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1

書込番号:25993994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)