


いつも参考にさせていただいております。
昨日、約4年前購入したRT-AX56Uルーターが故障し買い替えを検討しております。
そこでメーカーサポート期間(※ファームウェア更新等)が長いメーカーを優先的に検討しております。
一般的には5年のようですが、国内外問わず、6年以上のメーカーサポートを行っているメーカーを探しましたがありませんでした。
国内メーカーかコスパのよいTP-link製を検討しておりますが、この中でメーカーサポート※がよいメーカーはどこになりますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:26021798
0点

>hirarinkoさん
NECは「完売から7年」ということです。
ほとんどのメーカーは、明確に決めていません。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html
書込番号:26021818
2点

NECかバッファローかな?
うちは、
・レンタルルーター : NEC
・無線LANルーター(ブリッジ設定) : バッファロー
・USB無線LAN子機 : TP-Link
です。
サポートは受けたこと無いです。
書込番号:26021822
0点


長いにこしたことはないけれども、とある記事では、実質、使用期間は平均で5年みたいね。 それで、買い替えになるみたいだけれども。
理由は、 機械そのものの寿命、セキュリティー脆弱性、新技術の登場 がおもなとこかな。
でも15年以上、同じ機械を使ってる例もあるよね。 IOデータのルーターだけれども。
いづれにしても、ベンダーのファームウェアアップデートがなくなった時点で、次を検討したほうがいいよね。
書込番号:26021860
0点

どこのアクセス回線か知らないですが。
NTTならひかり電話ありならば無線アクセスポイントを使ったら。?
Nuroやauも同様に提供されるONUとHGWを使って無線アクセスポイントを使う。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re655be/
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re815xe/
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/
ルーターのセキュリティは回線事業者が責任を持つことになる。
書込番号:26021939
0点

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html
何をもってサポートとするかはありますが、脆弱性などが発見されたとき、ファームウエアのアップデートがでるか?というレベルでいうと、Atermは7年、その他は定めていないという状況です。
一方で故障修理となれば、Atermは確か5年、それ以外は予備部品がキレたらおしまいという事でしょう。ですが、正直WiFiルーターが故障をして修理にだすならば買い替えたほうがやすいので、そういう意味でいえば、ファームウエアの更新という事で考えるのがよいでしょう。すると、Aterm以外となりますね。
ですが、7年も同じルーターを使うというのは、今の技術の日進月歩を考えると、ほぼその未来では陳腐化されて、使い物にならない可能性が高いと思います。
書込番号:26022053
1点

>NECは現在5年のようです。
>https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html
そのようですね。
去年の4月にATermの脆弱性の発表がありました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/09/news165.html?utm_source=chatgpt.com
https://www.aterm.jp/support/tech/2024/0227.html
全て6年以上経過した製品なのでか、
ファームのリリース対応はなく、
(1) ユーザによる管理者パスワードの再設定(初期値ではなく堅牢なものに)
(2) 「UPnP機能」を「使用しない」ことで対応
6年経過していれば、メイン機としては買い替えているでしょうが、
サブ機として使いたいユーザはそれなりにあろうかと思います。
バッファローのAirStationは個々の製品で異なるようで、
一律には明文化はされていないようですが、
https://www.buffalo.jp/support/other/eos_list.pdf?utm_source=chatgpt.com
を見てみると比較的長いように思います。
書込番号:26022202
0点

> NECは現在5年のようです。
> https://www.aterm.jp/support/inquiry/hoshu_list.html
> Atermは販売終了から約5年間がサポート期間(*1)(*2)です。
なので
Aterm WG2600HP4
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp4/
は
2020年10月 8日 発売
で販売中なので現時点でも「サポート期間中」と成っている。
Wi-Fiルーターのサポート期間
https://qiita.com/ankokuty/items/977afbb2534b1b5f9b6c
TP-Link製ルータの利用を禁止する可能性、米国当局が調査
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20241219-3089689/
米当局、安全保障上の懸念でTP-Link製ルーターの使用禁止を検討との報道。競合メーカーは株価上昇
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1648855.html
NAS書き込み中のインターネット速度低下を解消したい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24128637/
TP-Linkのルータは周波数の固定ができない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001494237/SortID=25181545/#tab
TP-Link製ルーターが大量のトラフィックをAviraへ送信しているとの報告、関連サービスをオフにしても送信は止まらず
https://gigazine.net/news/20220314-tp-link-routers-traffic-avira/
TP-Link製ルーター、無断でデータをAviraに送信。1日に8万件ものリクエスト
https://www.nichepcgamer.com/archives/tp-link-routers-send-data-to-avira-without-the-users-permission.html
“DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/10/news041_2.html
書込番号:26022378
0点

ホントはもっとつながるWi-Fi
https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/wi-fi-place.html
> 床や窓際、部屋のすみなど
>
> Wi-Fiルーターから発信される電波はWi-Fiルーター中心に全方向に飛ぶという特性があるため、床に置いていると家具などに電波が遮られてWi-Fiルーターから離れた場所に電波が届きにくくなります。
また、窓際や部屋のすみなどに設置すると、円形に発信される電波の一部が窓の外に向いたり、壁に向いてしまい、電波の一部しか利用できなくなります。
Buffaloの場合 W53/W56 には固定できない模様(全機種かどうかは不明)。
TP-Link の場合 W53/W56 が使用出来ない機種が多数有り。
【更新】ルーター等の一部商品における複数の脆弱性とその対処方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20221011-01.html
使用中止勧告が出ている機種が複数有り。
UPnP機能 に関しては必須機器を接続していない場合は OFF にしておく物だと個人的には思っている。
書込番号:26022384
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 23:59:38 |
![]() ![]() |
45 | 2025/09/22 23:30:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 9:22:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:11:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 16:27:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 2:11:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 20:38:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:32:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:51:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/16 19:29:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





