『Novonest 120mm PCケースファン ARGB LED』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Novonest 120mm PCケースファン ARGB LED』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Novonest 120mm PCケースファン ARGB LED

2025/01/07 00:02(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:223件

再生するトップファン

再生する

その他
トップファン

その他

一昨日、買い置きの新品ファンを交換したのですが今まで単色の青にしてました。色が薄くなってきたのとうるさくなったので交換後にMBから外したか分からないですが取り付けした後に点滅するのに気が付きました。
MBからケーブルを繋げているのでリモコンでM/Bのを同期したのですがシャットダウンしてから起動すると青の単色に戻ってしまいます。
これはわざわざリモコンでM/Bで切り替えなきゃいけないんでしょうか?MBはエフェクトのブレスになっているのですが天面ファンは背面ファンと同じく単色になってしまいます。固定で点滅にしたいんですがわざわざリモコンで操作しないといけないんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
ちなみにMBはROG MAXIMUSXVHEROでグラボはASUS TUF3060です。それもブレスにするとちゃんとなっているんですが天面、背面だけ固定になってしまいます。
FANはUpHeraです。
動画1が理想としている点滅で動画2がブレスのままだと起動してから固定になってしまいます。

書込番号:26027388

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/01/07 00:46(8ヶ月以上前)

リモコン使ってるということはコントローラーがあるんですよね。

マザーボードと同期して単色で使うならリモコンいらないと思うので、とりあえずそのコントローラーの配線外してファンからのARGBを直でマザーにだけ挿してみて試してみたら良いと思います。

リモコンはファンコンだけ使うでも良いとは思いますが、そのリモコンというかファンコンがどういう制御するかによって起動時は色々だとは思いますが普通はメモリーすればその色に起動後なるのが普通かとは思います。

まあでもコントローラー次第かなと思います。

自分はARGBに関して無線のリモコンは使ったことないですが有線のスイッチ式の物だと、一度設定したら起動はその色になってましたけどね。

まああまり点滅させたことは無いですけどね。

書込番号:26027415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/01/07 06:30(8ヶ月以上前)

ファン付属のコントローラ私大ですね。
最初点滅するのは認識のサインの場合があります。

そもそも、付属のコントローラ次第なので、そういう動きしかしないならそういうコントローラという話になりそうです。

自分はマザーからのコントロールの方が好きなので。。。

書込番号:26027481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/01/07 07:18(8ヶ月以上前)

動画ではちょっと反射して分かりにくいですが、これってマザーやグラボも同じようにブルーで点滅してるんですかね。

そういうことなら点滅のタイミングも合わせたいならファンコンじゃなくマザーで設定しないとタイミングずれたりはしますね。

別にタイミングバラバラでも、点滅してればいいというなら、マザーの接続外してコントローラーで点滅を探してメモリーしとけば普通は起動時にそうなると思いますけどね。

ファンコンでしかできない光り方とかタイミングがあるので、好みというよりどういう光らせ方させたいかということだとは思います。

自分もケースに10個ファン入れてますが、これを端から順に波のように光らせる場合とかその順番決めないといけないので、それはマザーではできませんからね。

自分はスタティックで光らせてるだけなので、どちらでもOKですけどね(笑)

書込番号:26027500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/01/07 10:59(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、いつもありがとうございます。
では、わざわざリモコンでやるしかないってことですかね(汗
まぁリモコンで光が変わってるのでいいんですが起動してそのままの光り方が理想でした(;^_^A

書込番号:26027666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/01/08 09:16(8ヶ月以上前)

ARGB制御のクセ
付属のコントローラーを使った場合はPCを再起動したりしても直前に行った設定が記憶されません。
マザーボード側のARGB3ピン(AURA Syncなど)に接続した場合、再起動時などに同期されないパターンがあるようです。
私のは多分これなんですが(マザーボード側のARGB3ピン(AURA Syncなど)に接続した場合、再起動時などに同期されないパターンがあるようです。)発光パターンを記憶ができないのは仕方ないんですかね。
固定色はできます。

書込番号:26028758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング