


数年間使用していたパソコンがここ最近不調(ブルスク等)だったため、PC内部のほこりを払うなどの掃除を行いました。その後起動しようとした所、モニターに「シグナルが検出されません」と表示され、PCを正常に起動することが出来ませんでした。
起動できなくなった後試したこと
・メモリの抜き差し、場所変更
・グラボを取り外してオンボードでの出力(同様の症状で起動できませんでした)
・CMOSクリア、放電
・ファンやファンの電灯は動作しています。
・別デバイスを用い確認したところモニターとHDMIケーブルに問題はありませんでした。
構成は以下です。
マザボ: ASROCK Z390 PRO4
CPU: CORE I7-8700
グラボ: GTX 1660 TI
メモリ: PANRAM 8GBのもの x2
電源: THERMALTAKE 500W
自分なりに直せないか試してみたのですが、直らず原因が分からないためお手伝い頂きたいです。復旧のために試せることや、原因となりうる事がありましたら、ぜひお教え願いたいです。
書込番号:26100084
1点

一度、全部、バラして組み直しかな?
一応、Beepスピーカーはつけないとどこまで起動してるか分からないので付けた方が良いですよ。
書込番号:26100135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルースクリーンが掃除で直るってこともあまり無いと思いますが。
そのブルースクリーンの内容は控えてありますか?
電源も相当古いので、その辺から交換してみたいところですが。
ケースからマザー出して、CPUを抜くまで最組み立て(接触不良の改善のため)。そのままケース買いで最小構成で起動するかテストをしてみましょう。
それでだめとなると。他のパーツ無しでの検証は難しいかなと。ショップのワンコイン診断にでも。
書込番号:26100153
1点

ご返信ありがとうございます。
>Beepスピーカーについて
Beepスピーカーは装着しているのですが、今回ビープ音は鳴りませんでした。
>ブルースクリーンについて
電源に関するものがいくつかあった記憶ですが、記録していませんでした。写真に撮っておけばよかったですね..後悔しています。
御三方の意見を参考に一旦再組立てしてみます。何か症状に変化があればまたレスしようと思います。
書込番号:26100201
1点

MEMTEST86をやってみましたか?
書込番号:26100299
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 22:31:50 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 22:46:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





