-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS6730
- 新4色ハイブリッドインク搭載、スタンダードモデルのインクジェットプリンタ。紙やカードを入れ替えることなく連続でコピー、スキャンができるADFを搭載。
- 新顔料ブラックインクと新画像処理技術により文字のにじみの原因を低減。モノクロ・カラーともに高速プリントを実現し、大量印刷時のストレスが軽減する。
- モノクロ・カラーそれぞれのボタンを一度押すだけでコピーを実行することができる1プッシュコピー機能を搭載。
-
- プリンタ 80位
- インクジェットプリンタ 61位



プリンタ > CANON > PIXUS TS6730
本機を購入計画中。カラーインクカセットは4色一体ですが、その内1色のみ空になったとき、交換時に他の3色とも廃棄しなければなりませんか? カセットのふたを開け、新しいカセットから1色のみを外して付け替えることができますか? また、1色のみ空のままでプリントをし続けることはできますか? キャノンプリンタに20年ぶりに回帰します。ご教示ください。
書込番号:26135117
0点

https://store.canon.jp/online/g/g6222C001/
3色+黒ですね。
一色切れたら交換です。
>1色のみ空のままでプリントをし続けることはできますか?
何でそんなことをしたいのか不明ですが。黒は別なのでその辺は割り切って使いましょう。
書込番号:26135120
0点

>ちかみきふみみくあきえいけいさん
こんばんは
こちらの機種はプリントヘッド一体型のインクカートリッジとなっており
シアン、マゼンタ、イエローの染料3色カラーはいずれかの色がなくなったら、
他の色が残っていてもヘッド付きのインクカートリッジを交換する必要があります。
顔料ブラックに関しては3色カラーとは独立していますので
黒インクがなくなった際はカートリッジ交換が可能です。
ちなみにインク残量警告が出た場合、
カートリッジごとに警告表示をオフにすることは可能ですので
例えばシアンがない状態でも警告をオフにすればプリントを続けることは可能です。
もちろんプリントヘッドのから打ちは
ヘッドを傷めるだけですのでお勧めはしませんし
カラー印刷は色が抜けたり縞模様になったりするため
実用には耐えないと思います。
HP(ヒューレットパッカード)製品とは異なり、
カラー、黒いずれかのカートリッジのみで
印刷が可能なモードはキヤノンにはありませんので
モノクロプリンターとして使い続ける目的で、
空のカラーカートリッジを装着して、
カラーのみ残量警告をオフにするという使い方はあるかもしれません。
余談で互換インクかつ他機種向けの話にはなりますが
純正カートリッジをこじ開け、
各色の独立ミニインクカートリッジを純正カートリッジ内に装着する改造タイプはあります。
が、全色セット販売のようですので
改造後はインクで手を汚しづらい以外のメリットは感じないかもしれません。
この改造を行えば、各色のミニカートリッジの交換が可能になります。
ただ、そこまでするのであれば
普通にカートリッジのインク注入口からインクを注入してカートリッジを再利用する方が
インク汚れのリスクは高いですが楽かと思います。
一般的なインク詰め替えキットが利用可能です。
詰め替えインクの利用はリスクを伴いますし
プリンターメーカーの立場を考慮するとお勧めしづらくはありますが
適切な使用、管理が可能であれば選択肢としてはアリではないでしょうか?
ヘッド一体型モデルのプリントヘッドは消耗品、
使用に伴い容易に劣化しますので、
詰め替えインクメインで使用される場合も
数回に一回は新品の純正カートリッジを購入することをお勧めします。
再生インク(=リサイクルインク、純正カートリッジにインクを注入して販売)は
プリントヘッド付きモデルについては
ヘッドの劣化度合いがわかりませんので
その辺りは注意が必要かと思います。
書込番号:26135138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ご丁寧にありがとうございました。よく分かりやっぱりという気持ちです。この機種の購入は諦めですね。実はTR8630aとの2機種に絞っていたのですが。ここのところ急激に市価が上がり困っていて気軽に乗換をした報いでしょう。(E社のADF付き2017年製をWindowa10で愛用していました。件のMs社とE社の更新ソフトのバッテイングで故障し、メーカー指示のとおり削除しても結局直らず。有力4社プリンタの経験を経て、SOHOの友として今回はキャノン製を選んだところです。)
書込番号:26135148
0点

ちかみきふみみくあきえいけいさん、こんにちは。
ちかみきふみみくあきえいけいさんは、プリンターで、何をどのくらい印刷されるのでしょうか?
今回、TS6730のカラーインクが、一体型であることを気にされているようですが、正直、一体型であろうが、独立型であろうが、それほどコストは変わりません。
さらに一体型は、ヘッドも一体になっていますので、あまりカラー印刷をしない人にとっては、ヘッドが詰まったら、インクを変えるだけでヘッドも変えられるので、逆にメンテナンス性では優れていたりもします。
このようなこともありますので、最初にも書かせてもらいましたが、プリンター選びの基本は、「何をどのくらい印刷するか?」であって、それに合わせて、一体型か独立型を検討することになりますので、まずは基本からになると思います。
書込番号:26135397
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS TS6730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/04/05 9:40:43 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/26 12:24:50 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/17 8:32:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





