『ディスプレイの「スノーノイズ」について質問です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ディスプレイの「スノーノイズ」について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

昔のアナログテレビでチャンネルがずれてる時に表示される ザーーーーーと音が鳴る画面ありましたよね
あれがパソコンのディスプレイに表示されるようになりました。

ディスプレイも14年使い続けていて、またGPUもそれに近いぐらい古い物です。
ケーブルもそれなりに古いDVI-D端子です

最近、パソコンに負荷をかけた時にパソコンのディスプレイに表示されるようになりました
考えられる原因はGPU,ディスプレイ、ケーブル以外にも何かありますか?
あのノイズの砂嵐映像をスクリーンショットで撮りたいなぁと思うのですが、ディスプレイが原因であれば当然撮影できませんが
GPUが原因だった場合は撮影できますかね?
出てる時間は2秒程度です。一瞬なので撮影する時間も作れないぐらいですが、画面録画し続ければ映るかなと。

スノーノイズ 参考動画
https://youtu.be/e8o3U32IVtU?t=4

書込番号:26166907

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/05/02 15:59(4ヶ月以上前)

本人がそれなりにお詳しい人なので、ノイズの原因事態が古いモニターの動機回路、GPUに出力側のデータ生成系回路、ケーブルなどの可能性についてはその通りかと思います。
それ以外については、GPUの電源系が一度平滑されているので、電源系がないかどうかについてはあるかもくらいと思います。
あとは個人的にはないと思います。

直し方を聞かれているわけではなさそうなので、そのあたりは何も言いませんが。。。

あと、ケーブルについては古くなってや、端子の劣化などを考えているのかな?とは思いますが、それで発生するにしては個人的には少し?が付きます。

書込番号:26166957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2025/05/02 20:30(4ヶ月以上前)

VRAMが故障すると、砂嵐やブロックノイズ状態になることがあります。
原因が熱であれば冷ますことで一時的に回復します。
VRAMが逝っている場合は改善しません。

スクリーンショットは撮ってみれば分かります。

14年選手のモニターも気になるので、他のPCでも確認を。

書込番号:26167224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/09 13:07(4ヶ月以上前)

熱が原因なら
物理的なメンテナンスを一度やっても良いかな?

ヒートシンクは、冷却関係のグリスの打ち替えと
基盤の掃除と、端子類の脱脂とか

あとは、メモリが足りてないとか?が
なんか変なドライバーだと予期しないエラーが出て
そのまま変なふうに動いてる時もある。

書込番号:26173735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング