今回PCのメモリを16GBから32GBに換装しようと思いメモリを購入したのですが、
BIOSが起動せず長音連続のビープ音とDRAMランプ点灯後しばらくして再起動を繰り返しています。
相性の問題も考慮して16GB2枚組を2種類購入しましたがどちらも同様の結果でした。
16GBのメモリでは問題なく起動するのでメモリスロットの異常ではないと思うのですが考えられる原因は何でしょうか?
以下PC構成
MB:biostar B560MH-E 2.0
CPU:intel core i5 10400F
MEM:SK Hynix DDR4 2400 8GB(hma81gu6afr8n-uh)+Samsung DDR4 2400 8GB(m378a1k43cb2-crc)=16GB
GPU:GTX1080ti
購入したメモリ
SP DDR4 2666 16GB*2 SP032GBLFU266B22
CFD DDR4 3200 16GB*2 W4U3200CS-16G
書込番号:26179594
1点
メーカーサイトにサポートされてるメモリのテストレポートリストがあるんですけど、
なんでリストにあるメモリを買わななかっんですかね?
書込番号:26179622
1点
16GB2枚は2枚だけ装着して、A2B2に装着しましたか?
書込番号:26179624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
信頼できるショップでの販売がなかったり、試すには高価すぎるものがあったからですね。
書込番号:26179629
0点
>alkalifuさん
●cmosクリアを実施(ボタン電池を外して念の為に2〜3分放置)
↓
CPUから 2番目のスロットに メモリーを1枚だけ挿してから電源オン で様子見してみて下さい。
CFDは永久保証です。ダメだったらAmazonでの購入の場合、1ヶ月以内なら返金対応してくれるはずです
シリコンパワーはどうだったかな・・・
書込番号:26179640
0点
>alkalifuさん
●失礼しました。メモリー2スロットのマザーだったのですね。
順番に1枚のメモリーで、2つのスロットの両方を試してみて下さい。
書込番号:26179646
0点
スロットの奥まで確実に差し込みましたか?
書込番号:26179647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1枚で確かめてみましたか?
書込番号:26179650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
後、BIOSは最新にしてますか?
書込番号:26179652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
>不具合勃発中さん
>JAZZ-01さん
皆さん、さまざまな意見ありがとうございます!
biosは最新のものになっていました
cmosクリア、1枚での確認、差し込みの徹底、すべて試してみたのですがやはり同じ結果になりました
書込番号:26179674
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 | |
| 12 | 2025/11/05 17:34:18 | |
| 9 | 2025/11/09 15:13:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






