


動画撮影が可能で、マイク端子(3.5 mmステレオミニジャック)付きの軽量なデジカメ。
5分程度の動画のファイルサイズが300MB程度であれば実用になるので、そんなのを探しています。
今は、ソニー製のα6400(レンズは16-50mm)を使用していますが、重さが400g以上なので、それより、軽量・小型なのがあればいいなあと思っています。
撮れた動画は、パソコンで観賞するつもりです。
動画サイトには投稿しません。
該当する物が見つからなければ、現行機を使い続けます。
書込番号:26209904
0点

>歌写さん
現行機が良いです。
書込番号:26209913
0点

>歌写さん
400g以下でマイク端子付きはこんなとこ。
SONY DSC-RX100M7
キヤノン PowerShot G7 X Mark III
ファイルサイズは設定次第。
書込番号:26210021
0点

>歌写さん
USB Type-C接続のスマホ用外部マイクもありますので、軽量、ショートムービーなら、カメラにこだわらずスマホで撮るのも検討してみては
書込番号:26210318
1点

>with photographyさん
おはようございます。
やはり、現行機でしょうかね。
書込番号:26210439
0点

>あさとちんさん
おはようございます。
「ファイルサイズは設定次第」とのこと。
詳しくは存じませんが、動画の書き出しは、1080で行っていまして、画質は良好です。
書込番号:26210444
0点

>しま89さん
おはようございます。
マイク端子が装備されているスマホがあるのでしょうか?
もしそうなら、対象機種に加えても良いかも、です。
書込番号:26210452
0点

>歌写さん
1920×1080のときの最低ビットレートは、α6400とRX100M7が16Mbpsなので、5分撮影のファイルサイズは600MBとなります。
(16M / 8 * 60 * 5 = 600M)
なので、5分で300MBは無理と思います。
G7 X Mark IIIは、最低ビットレートが30Mbpsなので、もっと大きくなります。
書込番号:26210538
0点

>あさとちんさん
こんにちは。
「5分程度の動画のファイルサイズが300MB程度」と書きましたが、確認したら、2.5分で300MBでした。
失礼しました(汗)。
書込番号:26210630
0点

>歌写さん
>2.5分で300MB
家庭用フルハイビジョンビデオカメラのAVCHDモードのうち「17 Mbps」のビットレートに近い値です。
Mbps MB/秒 MB/分 MB/2.5分
1 0.125 7.5 18.8
8 1 60 150
10 1.25 75 188
⇒ 16 2 120 300 ←
17 2.13 128 319
20 2.5 150 375
25 3.13 188 469
50 6.25 375 938
100 12.5 750 1875 ← 4K
200 25 1500 3750 ← 4K
↑
1分あたりのMBの「1 / 7.5」が「Mbps」になるので、今後の ご参考まで(^^)
↓
(再)
Mbps MB/秒 MB/分
1 0.125 7.5
【追伸】
・・・「重さ」の希望は書かれているものの、焦点距離は不明ですね(^^;
書込番号:26210673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>歌写さん
ご自身で後からちょっと調べていただきますが、スマホのUSB Type-C端子に接続です
https://sakidori.co/article/2049987
スマホで動画撮るのが主流になってきてますので簡単に撮るなら選択肢になるかと
あと、アマゾンなどででUSB Type-C-3.5mmオーディオジャック変換のケーブルも売ってます
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/29/news060.html
書込番号:26210675
0点

補足
焦点距離の記載を見落としていました(^^;
>α6400(レンズは16-50mm)
↑
換算f=24~75mm
書込番号:26210676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
こんにちは、ごめんなさい。
せっかくですが、技術的なことは分かりかねますう(汗)
書込番号:26210783
0点

>しま89さん
こんにちは。
技術的なことは分かりかねますので、今度、量販店で教えて頂こうと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:26210792
0点

>歌写さん
技術レベルではなくて、
「10000円で何Kgの米が買えるか?」と同程度のことです(^^;
気にする/しないは個人の自由ですが、
【設定するときに誤ったら、桁違いの大容量】になって困るのは、歌写さん個人ですから、
「自分の設定ミスによるトラブル」防止のため、
「16~17 Mbps」のビットレートがあることを「確認」するぐらいの【当事者意識】を持っては?
(再)
【設定するときに誤ったら、桁違いの大容量】になって困るのは、歌写さん個人です
書込番号:26210858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


歌写さん、こんにちは。
スレタイが「マイク端子付きの動画撮影可能で軽量・小型なデジカメ」でしたね<m(__)m>
私だったら、ちょっと古いですが、静止画でも手振れ補正のある「VLOGCAM ZV-1」かなぁ〜と思います。
アクセサリーシューは電子接点がないコールドシューですが・・
私はSNS用途が多いので、SONYの動画はプロキシー動画が同時記録できるのがお気に入りで使っております。
手動ズームに慣れていると、電動はどうですかね(^_^;)
書込番号:26211692
1点

>RC丸ちゃんさん
ありがとうございます。
VLOGCAM ZV-E10M2Kでの動画で、
1920 x 1080 (30p)の5分、2GBというお話しでした(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045186/SortID=25818875/#25872953)。
「VLOGCAM ZV-1」 の場合ですと、ファイルサイズは同じくらいですかね?
書込番号:26211734
0点


>RC丸ちゃんさん
お手数をおかけしてすみません。
今度、スマホの件も含めて、お店の係員に質問してみようと思っております。
ファイルサイズなど、果たして、取り合ってくれるかは不明ですが。
ご親切、ありがとうございました。
書込番号:26211792
0点

>歌写さん
1分あたり何MB、という問い合わせでも、高確率で適当にあしらわれてしまいそうですので、
この機会に「何Mbps」だったらOKとか見当をつけられるようにされては?
(すでにレス済み)
また、客が殆ど居ないタイミングで。
接客に忙しいときに、買うのかどうか解らない客が、これまた独自単位に近いような質問をするわけですから、
「逆の立場」であれば遠慮したくなるような?
また、【メーカーに、電話】問い合わせのほうが良いかもしれませんね。
※かつて「メーカーに、電話!」で有名だった常連さんがおられました・・・懐(^^;
書込番号:26211945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>歌写さん
>「VLOGCAM ZV-1」 の場合ですと、ファイルサイズは同じくらいですかね?
単にファイルサイズを聞いても、ビットレート次第という答えしか返って来ないでしょう。
店員さんに聞くなら、「1920 x 1080でファイルサイズが最小になるように撮影したら、5分の動画のサイズはいくらになるか?」という聞き方をすれば答えてもらえるかもしれません。
ZV-1の最低ビットレートも16Mbpsなので、5分で600MBという答えになるはずですが。
書込番号:26212102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 19:15:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 22:31:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 23:43:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 18:34:28 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/12 17:40:25 |
![]() ![]() |
39 | 2025/09/12 11:49:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 22:12:46 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/10 15:50:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 11:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 14:48:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





