『ゲーム中のみブルスク』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ゲーム中のみブルスク』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信31

お気に入りに追加

標準

ゲーム中のみブルスク

2025/08/04 00:24(1ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:223件

CPU i7 11700K
MB ROG MAXIMUS XIII HERO Z590
メモリ G.SKILL 3200MHz 16GBX2枚
GPU ROG 3070Ti
M.2 1TB HDD 4TB
電源 玄人志向ゴールド 850W 先月新品交換に伴いCPUグリスも交換

前質問にブルスクになり問題は古い電源かなと思いましたが
月イチでブルスクになることがわかりました。電源も新品交換、メモリ診断も異常なし。
本日、2回ブルスクになったのは初めてでした。
この11世代は3年前MB以外が新品で自作したのですが原因がわかりません。

スクショしてたのでお分かりの方、アドバイスお願いします。

ブルスクはゲーム(フォートナイト)だけです。

これはマザーがダメなのでしょうか。

書込番号:26254823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/04 02:07(1ヶ月以上前)

表面上はメモリ関連のエラーのようですね。

自分ならF4-3200C16D-32GISをCrucialなど他社メモリに交換します。

もしF4-3200C16D-32GISをオーバークロックしているなら標準にして駄目元で様子を見るのも有りですが。

書込番号:26254837

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9544件Goodアンサー獲得:918件

2025/08/04 05:36(1ヶ月以上前)

自分ならまずはグラボとCPUの低電圧化からテストしてみるですかね。

書込番号:26254863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/04 05:51(1ヶ月以上前)

個人的にはFortniteだけダメとか、そう言う場合はゲームのインストールのやり直しをしますけどね。
割とゲームのダウンロードで壊れると言うのは良くあるので。。。

普通はブルスクが起きるなら他のアプリでも起きる気がします。

後はnVidiaのドライバーを更新するとかですかね?

まあ、メモリーテストはMemtest86などをする方が良いとは思いますが、メモリーの場合はもっと頻繁にでると思いますが

書込番号:26254868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/08/04 08:38(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさんおはようございます。
他のアプリではブルスクにならなくてこのフォートナイトだけなんです。
たまにクラッシュしてしまうのはまだ理解できるんですがブルスクって。
同じEPICのゲームでアンチャーテッドはプレイしていても落ちません。
そしてFFベンチを10回高品質で回しても落ちませんでした。

フォートナイトだけの不具合なんですかね。FPSも240張り付きだし。

書込番号:26254933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/04 08:58(1ヶ月以上前)

自分は過去に何回か有りましたが、SSDに保存されたデータがおかしければなるかな?とは思います。

書込番号:26254941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/04 10:04(1ヶ月以上前)

追記

これはドライバーへの指示がおかしな指示になってドライバーが予期しない動作をするかもという話なので、毎回とかそんな話でもないですが、なったことはありますと言う意味です。

書込番号:26254978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


歌羽さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/04 10:05(1ヶ月以上前)

>いけなり11さん
Fortniteはdirect12ですか?それとも競技設定?

biosなどでOCしてるとよく落ちます

全てデフォルトで競技してみてはどうですかね

書込番号:26254979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/08/04 11:21(1ヶ月以上前)

>歌羽さん
私はパフォーマンスモード(競技用)でしかやりません。

書込番号:26255012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/08/04 11:25(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
今いろいろチェックしても問題なさそうでした。

グラボは3060からアップグレードしたのですがドライバーは特にそのまま最新版にしています。

この方の方法でやってみました。

https://youtu.be/tAYVXP_DbHg?si=nGU_UF-_6ilAkkDW

書込番号:26255013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/04 12:29(1ヶ月以上前)

ちょっと意味が違うんです。
システムに問題があるとかではないです。
ゲームに問題があって、APIへの呼び出しが正常の方法とは違う値を渡してしまって、それがドライバーでエラーを起こしてブルースクリーンというパターンを考えてました。
そのため、頻度がかなり低いと考えています。

この場合、ドライバーはそもそも、違う値が渡された場合にどう言う動作が正常か?その場合にきちんと動作するかを検証できてないケースもあるので、どうやってもOS側で異常検知はできないケースを想定しています。

書込番号:26255038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/08/04 14:49(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、ありがとうございます。頻度が少ないってことはまだ安心しててもいいってことですかね。

私はPC起動してから3日間ぐらい平気でつけっぱなしですが動画編集やりながらyoutube観たりでもブルスクはしませんでした(デュアルモニター)
ドライバーも入れ直しってなると最近じゃGeForce Experienceで NVIDIA Appとなるものも一緒にインストールになるみたいなのでドライバーの入れ直しは避けたいと思ってます。

それかデバイスマネージャーでディスプレイアダプターを削除でもいいんですかね。

最近ではデスクトップ上に「Removable Storage Devices」とやらが表示されます。外付けハードディスクなのですが一番の原因は最悪MBかと思っていましたが・・・

書込番号:26255118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/04 22:17(1ヶ月以上前)

そうですね。

自分ならそのくらいの頻度だとほおっておくかもですね。

書込番号:26255416

ナイスクチコミ!1


歌羽さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/06 21:44(1ヶ月以上前)

まぁ頻繁に落ちる訳でもない様な感じですね
osはドライブc ゲーム等はドライブdなどと切り分けると良いかと思いますが!

自分もFortniteはやりますけどもIntel lga1700環境では良く落ちます
biosで全てデフォルト設定すれば落ちはしないのですがね

まぁ全てryzen環境に移行するのでご参考まで



書込番号:26256950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/08/11 12:44(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさんの「自分ならそのくらいの頻度だとほおっておくかもですね。」の言葉に安心しました。自分も少し様子見します。

話は変わりますが、このスレで私は https://youtu.be/tAYVXP_DbHg?si=nGU_UF-_6ilAkkDW を試したと書き込みしましたが、

それ以降、ブルスクはしないんですが今のところ。

ただデュアルモニターでメインとサブの壁紙を変えてるんですが起動時に同じ壁紙になってしまうんです。

個人用設定→背景から最近使った画像で右クリックしても1,2って表示されるのになりません。

なのでwin+pで複製から拡張にして戻したりDPを抜き挿しすれば元に戻るのですがやはりグラボのドライバーなのですかね?

かつパンさんなら解決方知ってると思い聞いてみました。

ちなみにこのyoutubeでのブルスク回避の設定を試したらダウンロードのフォルダも消えてたのでNVIDIAコントロールパネルもデフォルトされてたのでこれがなにかやらかしたのかなって。

書込番号:26260537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/11 13:21(1ヶ月以上前)

自分はメインサブの2枚にする場合もあるんですが必要な時だけ2枚にしています。

それでですが、今、メインサブの壁紙を違うものにして再起動、シャットダウンからの起動をしましたが、特に問題もなく違うままでした。
個人的にはドライバーというよりはindows側な気はしますが

Windows11 Home 24H2
RTX5070Ti Driver 580.88

書込番号:26260549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/08/12 00:29(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
遅れました。私は以前3060(12GB)を使用しておりなんら異常はなかったでした。

今は再起するとサブモニターしか映らない時もあります。

様子見ですかね。

書込番号:26261026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/12 01:55(1ヶ月以上前)

取り敢えず、ドライバーの確認ですかね?

書込番号:26261063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/08/12 08:57(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、おはようございます。

Armoury Crateでは3070Tiとかで更新はしているんですが入れ直ししたほうがいいんですかね。

かつパンさんならDDU使います?

GeForce Experienceも一緒にインストールされちゃうんですかね。

かつパンさんのオススメのドライバー入れ直しあったら教えてください。

ちなみにサブモニターのポートを違うポートに挿して起動させてもやっぱりメインとサブの壁紙同じでした(;^_^A

書込番号:26261218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/12 10:05(1ヶ月以上前)

まあ、自分は、挙動がおかしければ基本はDDUからのドライバーインストールをします。

書込番号:26261250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


歌羽さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/12 12:46(1ヶ月以上前)

>いけなり11さん
ドライバーもDDUでアインストールし入れ直し
それでも不具合有ればグラボ疑うしか無いですね
入手経路も今や中古ショップかフリマです
3000番台はマイニングブームの渦中で誕生しました
LHRだと少しは安心出来ますけどね
ゲーム用途以外で酷使されたのならば尚更不具合出てもおかしくない
自分も2000番台ですがリボール修理出してます ちょっと思い出の品なのでジャンクで流すのも勿体なく修理出してます

書込番号:26261361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/08/12 16:02(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

DDUからのドライバーインストール、承知致しました。

書込番号:26261491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/12 18:05(1ヶ月以上前)

「Fortniteを起動する際のブルースクリーンエラーの解決策」で検索してはどうでしょうか?

書込番号:26261604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/08/12 23:08(1ヶ月以上前)

>negativeMANさん
ご返信ありがとうございます。一応、youtubeでのブルスク回避のコマンドを試してからはブルスクにはなっていません。
しかしその代償としてデュアルモニターの壁紙が別々の設定なのですが起動すると同じ壁紙になってしまいます。
win + p やDPケーブル挿し変えすれば元の壁紙になるのですが。

書込番号:26261893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/13 07:39(1ヶ月以上前)

「デュアルモニターで壁紙の個別設定ができなくなった時の対処法」で検索してみてはどうでしょうか?

書込番号:26262065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/08/13 09:32(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、おはようございます。
DDUからのドライバーインストールをするときはデュアルモニターのサブモニター切った方がいいですよね(;^_^A

今まで一枚でのモニターでしかやったことなかったので。

GeForce ExperienceもNVIDIA APPじゃない古い方を見つけてこれから実行してみます。

ちなみにグラボはGPU温度も低め、GPUメモリ温度も低めで良好だと思うんです。

書込番号:26262132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/08/13 09:49(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、ダメでした。ちょうどWinのアプデで再起したらメインじゃなくサブが映ってDP抜き挿しをしました。壁紙は変わりませんでした。

書込番号:26262141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/13 10:12(1ヶ月以上前)

そうなると原因がはっきりしませんね。
RTX3060ではOKだったんですよね?

まあ、自分はそもそも、認識が悪いならあり得るとは思ってますが、そうじゃないならドライバーよりもOS側と思ってるんですが(確証はないです)

書込番号:26262161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/08/15 12:20(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、いつもありがとうございます。はい、TUF3060 12GBの時は全然大丈夫でした。
けどこの状況はやはりYouTubeのブルスク回避のコマンドを使ってからかな?って思っております。

回復ポイントが以前のが作成されてなかったので遅かったですがこの状況で作成しました。

最悪OSのクリーンインストールですかね。

書込番号:26263928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2025/08/15 13:17(1ヶ月以上前)

クリーンインスールをした方が良いのは間違いはないと思います。

書込番号:26263968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2025/08/18 09:22

>揚げないかつパンさん
かつパンさんありがとうございます。様子見て最悪OS入れ直します。ソフトとかはバックアップできない為、シリアルナンバーとかちゃんと控えてから実行します。

書込番号:26266399

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/24 14:11

中古パーツは後々不具合出るからね
純粋にゲームだけの利用だったらまだしもマイニング落ちなんて掴まされたらたまったもんじゃない

書込番号:26271842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GPU使用率が低い、一部ゲームで動作不安定 6 2025/09/15 20:13:11
コスパは良いが 0 2025/09/15 7:46:29
直販サイトに注意 0 2025/09/13 20:31:47
自作pc相談 26 2025/09/12 20:22:21
自作pc パーツ構成相談(初心者) 10 2025/09/10 21:01:45
AI PC 6 2025/09/10 20:37:00
大学生が使うデスクトップpc 34 2025/09/12 21:16:52
テレビチューナーの機能について 5 2025/09/09 9:08:23
初PC購入検討。用途:仕事。質問:スペック 4 2025/09/09 10:14:08
手持ちのHDDを増設 0 2025/09/08 10:23:24

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397203件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング