55U8N [55インチ]
- Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
- 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
- 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]
Amazonミュージックを使いたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
ネットにはwifiで繋がっていて、YouTube、Prime Video などは見れています。
VIDAAでアプリを入れれば良いのかと思うのですが、その方法がわかりません。
ホーム画面の上の方、VIDAA の、
"もっと見る"ボタンが、グレイアウトされています。
利用規約などは承諾しているはずなのですが…
Fire TV Stickを使うしかないのかな?
書込番号:26265952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はぴはぴさんさん
ハイセンスのテレビはアプリの追加とか出来ないてすよ
書込番号:26266046 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

残念ですが、無理だと思います。
https://faq.hisense.co.jp/faq/show/12203?category_id=2&site_domain=hisense
書込番号:26266056
17点

Googleで
vidaa アプリストア
で検索するとGemini君が丁寧に教えてくれます。
VIDAAプラットフォームにはアプリストア機能がありません。なのでユーザーが好みのアプリを追加することが出来ないんです。ハイセンスが自社開発、対応した各種動画サービスが多数使えるものの、VIDAAの仕様は公開されてないので他のアプリは作れないし入れられません。というかユーザーが入れられる仕様にすらなってないです。
書込番号:26266178 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

シャープ、ソニーとTVS REGZAで、このサイズでこの価格でMini LEDの量子ドットは買えないから、
Amazon fire tv stickを用意する負担は仕方ないのかも
ミラーリングが使えるから、スマートフォンの利用に制限があっても良ければミラーリングもあります
書込番号:26266338 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>はぴはぴさんさん
バンドル以外のアプリは追加できませんね
Amazon FireTV Stick 4Kをセールの時に購入されてはどうでしょう
Amazon MUSICでもSpotifyでも利用可能ですよ
書込番号:26266347
15点

>はぴはぴさんさん
こんにちは。
VIDAAはオープンなプラットフォームではないので、アプリはメーカー主導で他社に作らせたもの以外は追加はされません。amazon musicも現時点でなく、将来も期待薄かと思います。
fire TV stickに頼るのが現実的かと思います。
そもそも音の悪いテレビで無駄に画面を付けたまま音楽聞くことはないと思います。音楽を聴きたいならネットワーク対応のアンプやメディアプレーヤーを使って単体スピーカーで聞いた方がいいですね。
書込番号:26266370
1点

>はぴはぴさんさん
Fire TV Stick買えばって話が主流みたいですけど、このテレビが多数の動画サービスに対応してることを思えば、Fire TV Stick 入れることで機能の重複感が半端なくて自分はもやもやするんですけどね。いや、うちのREGZAにも旧型のFire TV Stick入れてるけど少し気になってるんでね。
個人的意見としてはAmazon Musicはスマホでやったら?って感じです。スマホからBluetoothでサウンドバーに飛ばして聞けばサウンドバーも生かせますし。
全てをテレビに一元化したい気持ちも解りますけど、それだったら最初のテレビの選定から様々な事を考慮しながらやらないと。サウンドバーの件も含めて全てが行き当たりばったりって感じになってますね。
書込番号:26267640 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いやーそうなんですよ、前のテレビが思いがけず壊れて急に選んだもので、
まさに行き当たりばったりになってしまっているといったところ。
実は前のテレビで使っていたのでFire TV Stickは持っていまして、
ただそれをつける必要性を感じなかったので、つけていませんでした。
ここから新たにコンセントをひとつ潰して電力も使って機能の重複したものをつけるのか…
といったところではあります。
Bluetoothでスマホとサウンドバー、良いかもしれません。試してみようと思います。
書込番号:26267832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイセンス > 55U8N [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/31 13:14:30 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/26 12:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/24 23:47:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/24 23:26:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 22:38:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/16 16:00:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/30 17:22:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/22 15:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/23 18:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 20:35:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





