『そろそろデータ維持のためWordに置き換えるべき?』のクチコミ掲示板

2025年 2月 7日 発売

一太郎2025 通常版

動画や音声からの文字起こしに対応した日本語ワープロソフト

最安価格(税込):

¥26,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,380

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,380¥32,980 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 対応OS:Windows 一太郎2025 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 一太郎2025 通常版の価格比較
  • 一太郎2025 通常版のスペック・仕様
  • 一太郎2025 通常版のレビュー
  • 一太郎2025 通常版のクチコミ
  • 一太郎2025 通常版の画像・動画
  • 一太郎2025 通常版のピックアップリスト
  • 一太郎2025 通常版のオークション

一太郎2025 通常版ジャストシステム

最安価格(税込):¥26,380 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 2月 7日

  • 一太郎2025 通常版の価格比較
  • 一太郎2025 通常版のスペック・仕様
  • 一太郎2025 通常版のレビュー
  • 一太郎2025 通常版のクチコミ
  • 一太郎2025 通常版の画像・動画
  • 一太郎2025 通常版のピックアップリスト
  • 一太郎2025 通常版のオークション

『そろそろデータ維持のためWordに置き換えるべき?』 のクチコミ掲示板

RSS


「一太郎2025 通常版」のクチコミ掲示板に
一太郎2025 通常版を新規書き込み一太郎2025 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2025 通常版

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

一太郎、シェアもだんだん少なくなっておりますが、ジャストスステムさんは、一太郎事業を打ち切ってしまうことはないでしょうか?
打ち切られると一定期間経過後、一太郎文章自体閲覧が出来なくなってしまう可能性もあります。
こんな状態ではそろそろ重要文章をWordに変換し、一太郎の使用は止めるべきではないかと思うのですが、皆さんのお考えはいかがですか?

過去に、様々なソフトやサービスが終了し、購入、作成したデーターが消滅した経験者からの質問です。

書込番号:26268034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2025/08/20 08:20

>カニ食べ行く?さん

一太郎は、MS-DOS時代の遺産だと思います。
表計算は、ロータス123でしたね。

Windows95がヒットしたら、
一般人の殆どは、
Word/Excelに移行して行ったかと思います。

昭和末期/平成初めでしたら、
紙に「印刷」が命でしたので、
フォーマットがズレたりするので、
調整し直しが当たり前でした。

書込番号:26268042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2025/08/20 09:01

使わない文書をいつまでも置いておくのもリスクなんですが、、、

消えて困るファイルは別形式やPDFで保存しておけば、形跡は残りますね。

ちょっと調べたけど.jtdファイルを扱うフリーソフトは見当たらないので、多分、フォーマット未公開でしょう。(現在では珍しい)
ということは、ジャストシステムの経営状況次第。

現在はキーエンスが連結親会社で、平均年収1400万超えの超優良企業らしい。
平均年齢39才で勤続13.7年だから、新陳代謝が良いのかブラックなのか、、、ガシガシ働かせてるならユーザには良いお知らせと思うけど、ちゃんと改良されて行っているのか。
生成AIが使えないツールなんて、数年で姿消すだろうし。

財務状況はサブスクで安定しているので、一太郎が継続的に加入したいと思うようなソフトで在り続ける限りは安泰なのでは?
自分の感覚を信じたほうがいいですよ。
経験的には、自分が「そう言えば買わなくなったな〜」みたいなブランドはしばらくした潰れてますね。

ちなみに昔一太郎、今MS Officeで仕事してますけど、Wordは動きが変ですぐ乱れるし、一太郎みたいな心地よさはないし、漢字変換は頓珍漢な改造でドンドン使いにくくなってます。
One Noteなんていつまで経っても日本語変換バグが直らないといったありさま。
おまくにのままです。
Wordに関しては嫌な思い出しかないので、長い契約書とか特殊な用途以外は使いません。社内文書はExcelかパワポです。

「世の中MS Word」なんじゃなくて、「オマケで付いてくるから一太郎買ってもらえないけど、Wordは酷くて使ってない」がほんとのところかと。
縦書きする人は一太郎がいいらしいですね。

書込番号:26268066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/08/20 09:02

裁判所なども、国産ソフトってことや裁判所外字の関係でかなり長い間一太郎を標準としていたようですが、もう10年以上前にWordが事実上標準化しちゃって、今では見かけないですね。

せめてビューワーだけでも提供され続ければよいですが、それもOSの更新についていかなくなるでしょうし、大事なファイルはWord化(または少なくともPDF化)しておく方がよいですね。

うちの職場でもかなり粘って一太郎を使っていた方がいますが、さすがにかなり前から新規文書はWordですね。
過去文書を再利用するために一太郎を残している感じです。ATOKはまだ使っているようですが。

書込番号:26268068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/08/20 09:11

農林水産省が一太郎禁止令を出して、一時話題になりましたね。

ジャストシステムが一太郎のサービス提供を止めることはないと思いますが、PCのワープロソフトのデフォルトがWordになっているのは事実です。

書込番号:26268074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2025/08/20 13:06

>カニ食べ行く?さん

ビジネスの世界では、Wordファイルが共通になっていて、必須アイテムです。
一太郎に未来はありません。
できるだけ早く、Wordに移行すべきだと思います。

書込番号:26268247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2025/08/20 17:04

余談というかボヤキ:

Wordはみんな持ってるので、PDFと同じく、他人が使えるフォーマットにしろって言われたらWordになるんだけど、自分が納品物として作るときは全力で回避。

Wordはバグが多くて、納品レベルの品質にするのにかなり余計な稼働がかかることがある。それが納品前だと遅延→事故になる。
そして、人海戦術でバグに対応した文書はそこから弄れなくなる。
リスクになっちゃうから「word納品なら品質は保証できない」という他ないのが実情。

書込番号:26268369

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2025/08/20 17:29

ここのサブスクにお金出すほど、この会社が長持ちすることは期待していないです。
今動いている一太郎が買い取りタイプなら、そのまま使い続ければよろしいかと。

書込番号:26268386

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2025/08/20 22:15

>カニ食べ行く?さん
デフォルトスタンダードがWord等に移行しただけです。

ジャストシステム自体もう終わってる会社だと思います。

自分もノートパソコンにはofficeを持っているノートに導入してます。
レノボのノートを2台持っているので、2ライセンス版分。

書込番号:26268606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2025/08/27 15:05

皆様の意見を総合すると、重要な一太郎のファイルはwordにした方が良いですね。
すでに、現実問題として、androidやiPhoneなどのビューアーや簡易編集ソフトが現在では皆無なので(以前はありました)、スマホで閲覧すら出来ないのが致命的ですね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26274563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ジャストシステム > 一太郎2025 通常版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

一太郎2025 通常版
ジャストシステム

一太郎2025 通常版

最安価格(税込):¥26,380発売日:2025年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

一太郎2025 通常版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング