-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
エプソンプロセレクション SC-PX1VL
- 「UltraChrome K3Xインク」により写真の高画質化を実現したA2ノビ対応インクジェットプリンター。4.3型の静電式の液晶タッチパネルを搭載。
- 「UltraChrome K3Xインク」は、最小1.5ピコリットルの微小インクサイズでプリントすることで印刷表面を平滑化し、光沢紙における黒濃度が向上。
- 従来機「SC-PX3V」と比べて体積比約70%のコンパクト化を実現。カバーを閉めたままでも印刷状況が見られる機内照明を搭載。
最安価格(税込):¥151,827
(前週比:-3,201円↓)
発売日:2020年 9月17日



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL
何かを紙に印刷出力する用途は大きく減りました
今どきは初めてパソコンを買うときに、一緒にプリンタを買うことは無さそうです
電話(留守電)、FAX、複写機と印刷機の複合機があれば便利かも…それは過去の話しでしょう。電話とFAXは家庭に無くても良いと思います
複写機があれば便利かも…それも無くても大丈夫
家庭にプリンタが不要ならば、新しい機種を用意して購買意欲をそそることもない
プリンタの需要は大きく減っただろうから、新機種は、なかなか出ないように思います。もしも出るとしたら手軽な普及価格帯の製品だと思います。あるいは本機の後継機種が出たならば、現状維持で価格高騰か、同じ様な価格帯に留まるためのコストダウン機か、だと思います
書込番号:26271936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コシ光さん
今じゃコンビニで印刷とか出来ますしね。
セブン-イレブンでも出来ますよ。
自分もずっとキャノン製のプリンターにこだわっていましたが、
今はHPのプリンターに移行しました。。
ENVY 6020 7CZ37A#ABJ
これはアウトレット品でソフマップで購入しました。
※価値観なんてよく変わりますし。。。、
※と言っても、自分の韓国嫌いは変わらないけどね。
書込番号:26272324
0点

>コシ光さん
こんばんは。
プリンター業界は他の回答者さん方のおっしゃる通り
需要が減る一方で、
コンビニプリントで済んでしまうレベルの人がたくさんいる状況のようです。
今は推し活でプリンターを活用してもらおうという働きかけも見かけたりしますが
そこまで大きな需要掘り起こしにつながっているかは微妙な感じですし
テレワーク需要でコロナ禍のいっときに
ビジネス用途プリンターは一時的に需要増でしたが
写真はすでにスマホで撮ってスマホで眺める時代ですから
写真プリンターの需要は実際のところプロやハイアマなどの一部の層で
かなり限られているのではないでしょうか?
実際染料モデルのV-Edition EP-50Vは2017年発売モデルながら現在も販売中です。
所有していますがWi-Fiも規格が古く困っているところです。
私もEW-M973A3Tの後継機を待ちわびている側の人間ですのでもどかしい気持ちですが
写真プリント業界の未来が明るくない現状では
新モデルのサイクルは10年近くなるかもしれないという考えで、
故障時場合によっては同一機種への買い替えも必要なのではという気持ちでいます。
新機種発売情報は企業のトップシークレットでしょうから
簡単に漏れることはないでしょうが
それこそ今秋に新機種発売情報が入れば個人的には大喜びですけどね。
タイミング的にはそろそろ来てほしいとは思っています。
書込番号:26272412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コシ光さん、こんにちは。
> このプリンターが出て、そろそろ5年ですね。
たしかにSC-PX1VLは、前機種から5年ほどで発売されたようなので、今度も、とお考えになられたのかもしれませんが、ここ数年、「どこが変わったの?」というルーチンのような新機種発売は、控えめになりつつありますので、、、
ユーザーの方も、新機種を待って購入するという従来の購入計画から、変化していく必要があるのかもしれませんね。
書込番号:26273453
0点

何かしら性能改善ができてそれがセールスポイントになるのなら、新製品を出すでしょうが。
性能が変わらない物を令和最新とか言って新製品として販売したところで、製品管理が面倒になるだけでだれも得しません。
まぁ、性能を吟味せずに新しい物という部分だけを見る人には売れるかもしれませんけどね。
私は、インクが新しい物になったか?プリンタ新製品を見ています。同じインクなら同じ印刷画質ですからね。
まぁ私自身に、スキャナ一体型とかWiFi接続が用がないってのもありますが。
展示の画質が〜ということなら。OLEDのモニターとかで展示したらいいんじゃないですか?それが一番きれいだと思いますよ。プリンタの画質にこだわって扱いづらい顔料プリンタなんて、需要がそもそもあるのか?に疑問です。現行機種のインクが発売され続けるだけで御の字でしょう。
書込番号:26273476
0点

私はSC-PX1VLを持ってないのでマイナーチェンジとか関係ないんですが、
実際のところどうなるか、9月、10月と少し様子見します。
書込番号:26275425
0点

プロセレクションは機能や画質面で改善する余地が殆どないのではと推察します。 SC-PX1VLにはグロスオプティマイザインクが無いので、光沢の均一のためにグロスインクを追加しても良さげな気はします。
プロセレクション顔料機にもエコタンクの導入を検討して頂きたいです。今のインクカートリッジ式はインクコスがあまりにも高すぎて。
書込番号:26278895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/01 16:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/01 15:57:18 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/04 12:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/26 11:31:49 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/25 17:52:11 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/15 11:56:55 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/16 11:31:35 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/07 15:23:39 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/19 20:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/19 19:09:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





