『グリップのラバーが剥がれてきました』のクチコミ掲示板

2020年 2月 7日 発売

COOLPIX P950

  • 広角24mmから超望遠2000mm相当(35mm判換算)の光学83倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ。「COOLPIX P900」の後継機種。
  • 1605万画素、裏面照射型CMOSセンサーを搭載。高速・高精度な画像処理エンジン「EXPEED」とスーパーEDレンズの採用によりズーム全域で高画質を実現。
  • 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が行える。超望遠撮影時でも被写体を高精細に描写する。
最安価格(税込):

¥89,732

(前週比:-694円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥79,500 (25製品)


価格帯:¥89,732¥120,780 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚 COOLPIX P950のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P950の価格比較
  • COOLPIX P950の中古価格比較
  • COOLPIX P950の買取価格
  • COOLPIX P950のスペック・仕様
  • COOLPIX P950の純正オプション
  • COOLPIX P950のレビュー
  • COOLPIX P950のクチコミ
  • COOLPIX P950の画像・動画
  • COOLPIX P950のピックアップリスト
  • COOLPIX P950のオークション

COOLPIX P950ニコン

最安価格(税込):¥89,732 (前週比:-694円↓) 発売日:2020年 2月 7日

  • COOLPIX P950の価格比較
  • COOLPIX P950の中古価格比較
  • COOLPIX P950の買取価格
  • COOLPIX P950のスペック・仕様
  • COOLPIX P950の純正オプション
  • COOLPIX P950のレビュー
  • COOLPIX P950のクチコミ
  • COOLPIX P950の画像・動画
  • COOLPIX P950のピックアップリスト
  • COOLPIX P950のオークション

『グリップのラバーが剥がれてきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P950を新規書き込みCOOLPIX P950をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件
機種不明
機種不明

2年ほど前に購入して以来、探鳥がメインですが自分にとって最高の相棒となりました。
毎日のように持ち歩いてきたせいか、グリップのラバー(上端)が剥がれてきてしまいました。
おすすめの接着剤やよい補修の仕方など、みなさまのアドバイスをいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26276251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/08/29 11:56

お奨め接着剤
Threebond 1530C 一液湿気硬化型弾性接着剤

書込番号:26276286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:93件

2025/08/29 12:31

>Cマルさん

 また面倒な所が剥がれてきましたね、面積も広いところだし。
 私も親指の母指球辺りのゴムが剥がれたのを修理したことがります。
 
 私はコニシ プレミアムハードウルトラ多用途SUを使って直しました。

 修理で一番大切だったのが、ゴムやボディに残っている両面テープでした。
 両面テープが残っているとそこからまた剥がれてきますから確実に除去した方が良いです。

書込番号:26276315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2025/08/29 13:50

>Cマルさん

メーカーで修理可能でしたら、
精神的にコスト掛かりますが、何かと安心かと思います。

絶対にカメラを売らない条件でしたら、
自己責任で修理もありかと思います。

特にD200は、既にメーカー修理不能ですので、
自己責任でDIYしています。

書込番号:26276372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2025/08/29 17:11

>Cマルさん

ニコンってグリップのゴムが剥がれる印象がありますね。
使ってて伸びたりもしてるように思うので接着剤や両面テープ等で貼ってもシワができるかも知れません。

ただ、このままだと剥がれるだけだと思います。

P950は修理可能機種なのでメーカーに依頼した方が綺麗に仕上がると思いますが、部品代は数千円で技術料の方が高いと思います。
アリエクスプレスでゴムが販売してますが、6,732円と予想以上に高いですね、純正かも不明ですし。

そう考えるとニコンで交換した場合、技術料は1万はかかりそうに思います。

長く使うつもりならメーカー修理、買い替えを考えてたり使い倒すから低料金でと考えるならボンドですかね。
ただ、ボンドだと別の故障でメーカー修理に出した時に修理できないとか言われる可能性もあるのかなとは思いますが。
両面テープだと綺麗に仕上げるなら剥がしてから、再度貼る必要があるように思いますが、剥がす時に伸びて収まりは良くないか知れません。

>メーカーで修理可能でしたら、
精神的にコスト掛かりますが、何かと安心かと思います。

経済的にコストはかかると思うけど、綺麗になるなら精神的にはスッキリすると思うけど。

精神的にコストかかるって意味がわからないな。

書込番号:26276500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2025/08/29 17:23

>Cマルさん
たぶん自分で直してもまた同じようになると思います。修理費1万円ぐらいでしょうか、高いから不安を残して自分で直すか、安心料と割り切ってメーカーで直すかですが、長く使うならメーカー修理でしょうね。

書込番号:26276509

ナイスクチコミ!2


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/30 10:06

Cマルさん、おはようございます。拙のP-1000も同様にグリップのラバーが膨れ上がって浮いています。
これはゴムが皮脂などを吸収して膨れ上がったものでしょう。<膨潤・ぼうじゅん>と言う現象です。
材質に起因するものなので、元に戻すのは至難です。純正部品で交換しても再発可能性が高いでしょう。
本革等で貼り変えるのが最良なんでしょうが、そこまでやる気にもなれません。
fujiやパナでは膨れはしませんが、ゴムにベタつき感が出てきます。グリップゴムの劣化は嫌ですね。
その点、流石にcanonは10年経っても変化しません。
我慢するか、本革に貼り変えるかの選択でしょうね。自分で本革に貼り変える選択もあります。
ま、拙の場合は握りこめば気にならないのでじっとガマンの子です。

書込番号:26277022

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件

2025/08/30 12:06

みなさま、親切な返信をいただきありがとうございます。
具体的な接着剤やラバーの材質のこと、メーカー修理かDIYかのご提案など、とても参考になります。
私的には壊れるまで使い倒すつもりなので、ボンドがはみ出したりして見た目が悪くなってもDIYで可愛がって行こうと思いました。

書込番号:26277140

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P950」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P950
ニコン

COOLPIX P950

最安価格(税込):¥89,732発売日:2020年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

COOLPIX P950をお気に入り製品に追加する <1023

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング