『アイドル時消費電力』のクチコミ掲示板

2025年 6月 6日 発売

Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]

  • Radeon RX 9060 XTを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。トリプルファンクーラーを搭載している。
  • アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能に対応。映像出力端子にDisplayPort 2.1a×2、HDMI 2.1bを装備。
  • アドレサブルRGB LEDを搭載し、ON/OFFスイッチも装備。ライティングを同期できる「Polychrome SYNC」に対応する。
最安価格(税込):

¥60,800

(前週比:-1,700円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥60,800

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥60,800¥77,760 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon RX 9060 XT バスインターフェイス:PCI Express 5.0 x16 モニタ端子:HDMI2.1b x1/DisplayPort2.1a x2 メモリ:GDDR6/16GB Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]の価格比較
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のレビュー
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のクチコミ
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]の画像・動画
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のオークション

Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]ASRock

最安価格(税込):¥60,800 (前週比:-1,700円↓) 発売日:2025年 6月 6日

  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]の価格比較
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のレビュー
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のクチコミ
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]の画像・動画
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]

『アイドル時消費電力』 のクチコミ掲示板

RSS


「Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]を新規書き込みRadeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドル時消費電力

2025/09/08 08:55


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]

スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

ギガバイトのレビューに「ワットチェッカー調べのPC全体のアイドル時消費電力は、グラボ無しiGPU使用時「25W」のPCが、このグラボを加えると「45W-46W」と大幅増加。」とありました。
このアスロックもアイドル時消費電力は変わらない感じでしょうか?

書込番号:26284330

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/09/08 09:09

このグラボを使ってる訳では有りませんが、通常はグラボのメーカーでアイドル電力が大きく違うという事は有りません。
また、RX9070ではアイドル時のGPUの電力は7-8Wに下がりますが、マザーからの信号維持だったりと電力増する部分は増えます。
あと、アイドル時のグラボの電源回路の変換効率はお世辞にもそんなに良くは無いです。

GPUだけ見ればそこそこ下がりますがPC全体ではやっぱり20Wくらいは増える事は多いですね。

書込番号:26284341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2025/09/08 09:21

ありがとうございます。レビュー内では「同じRX9060XT16GBでも他社製品では6Wや9Wで済んでます。」
とも書かれていました。
これはグラボだけの消費電力のようですが20wから半分くらいに他社製品は下がったと報告されているようでした。

書込番号:26284348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/09/08 09:24

アイドル電力があまり変わらない理由を記載してませんでした。

グラボには、チップメーカーとグラボメーカーの共同開発にのリファレンスカードというのが存在します。
AIBメーカーが素早くグラボを開発出荷できるのはこのリファレンスカードがあることが大きく、ほぼ完成品の回路図がAIBパートナーに配られます。
AIBメーカーはそれに独自の冷却回路、OCした際に不足するかもしれないのでその場合は電源回路を増強して出荷します。
なので、アイドル電力に関わるボードデザインはリファレンスカードが出た時点でほほ決まってしまいます。
これがメーカーが変わってもアイドル電力が大差ない理由です。

書込番号:26284351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/09/08 09:29

後、モニター環境や設定でもアイドル電力は変わるので要注意です。
例えばFreeSyncの入り切りで10W変わるなんてざらに有りますし、自分も経験してます。
なので、個人的には設定の問題でボードデザインで変わってる確証がないなら、そちらだと思います。

個人的にはアイドル電力はリフレッシュレートでも、アイドルがどう言う状態かでも変わるので、そのレビューの信憑性を疑います。

書込番号:26284356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2025/09/08 09:38

しょうがないんで補足。

アイドル状態はソフト的に作り出しているので、ボードによって大きく違うという事はありえます。
そういうところに神経が行き届かないのは、昔は海外製品では当たり前でした。

引用が曖昧でASRockが本当にそうなのかは良くわかんないですが、Intelでさえやらかしたように (というかIntelはしょっちゅうやらかしてますが) 節電関係は安定性に問題が出ることが多いので、バグが取り切れなければその機能をカットして出荷すれば、それで済んでしまいます。

引用先にはその辺の情報がちゃんと書いてありますよね。
PCIeうんぬん。

投稿にたいしてどう考えるかは、後はあなた次第です。

書込番号:26284362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/09/08 09:47

だから、ボードデザインの問題では無いと。。。

そもそも、条件をどう言うにしてグラボ同士を評価したならそうかもと思いますが、違う条件では自分の条件ではそう言う電力でしたと言う話になりそうです。

ホスト側のコントロールこ問題、設定の問題、それらを同一にして初めてグラボ同士の比較ができます。
それを同一にしないでPCIeがGen5から下がらないとかホストの問題なのか?グラボの問題なのかも切り分け出来ないてす。
FWについてはAIBメーカーに開発能力なんて無いのでほぼAMDからの支給です。その意味でもあんまりボードデザインはいじらないのが普通だと思いますよ。

書込番号:26284372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/08 12:33

>mic4さん
総合的にnvidiaとradeon比べれば電力はradeonが燃費悪いです これは昔からですが

9060xtだと5060無印クラスが比較なるのでしょうか?
どちらも8ピン×1なので十数w それに全体的な構成でも変わります

どのみち650w電源で事足りますし、総合的にエコには越したこと無いです

この度のradeonはリファレンスモデルが無いので比較できませんが どのメーカー購入しても消費電力は横ばいだと思いますね
自分のはpowercolor 9070xtで8ピン×3 3080を思い出させる様な仕様です 当然1000w電源搭載です

余談でしたが参考がてら


書込番号:26284499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/09/08 13:21

リファランスモデルの販売はないですね。
因みにリファレンスボートは開発最終版のボードの事なので必ず有りますが、リファレンスカードの発売はAIBメーカーからの受けが悪いので最近は少なくなりましたね。

書込番号:26284545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2025/09/08 20:20

>揚げないかつパンさん
>歌羽さん
>ムアディブさん
みなさんありがとうございます。
意見が分かれましたが引用元はともかく多数決で「メーカー差で大きく変わることはない」という結論にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26284848

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]
ASRock

Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]

最安価格(税込):¥60,800発売日:2025年 6月 6日 価格.comの安さの理由は?

Radeon RX 9060 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング