『革命です。Osmo360真の価値。』のクチコミ掲示板

2025年 7月31日 発売

OSMO 360 スタンダードコンボ

  • 大型2.4μmピクセルによるネイティブ8Kの360度動画撮影に対応したアクションカメラ。4K/100fps 360度動画はスムーズで滑らかなビジュアル。
  • 360度撮影専用「スクエアHDRイメージセンサー」は、従来の1型センサーと同じ360度イメージフィールドを保持しながら、センサーの利用率を25%向上。
  • Action エクストリームバッテリーPlus、プロテクティブポーチ、レンズクリーニングクロス、ラバーレンズプロテクターなどを同梱。
最安価格(税込):

¥52,287

(前週比:-693円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥52,288

GBFT Online+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥52,287¥67,100 (38店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:8K 撮影時間:190分 本体重量:183g 撮像素子:CMOS 1/1.1型 OSMO 360 スタンダードコンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO 360 スタンダードコンボの価格比較
  • OSMO 360 スタンダードコンボのスペック・仕様
  • OSMO 360 スタンダードコンボのレビュー
  • OSMO 360 スタンダードコンボのクチコミ
  • OSMO 360 スタンダードコンボの画像・動画
  • OSMO 360 スタンダードコンボのピックアップリスト
  • OSMO 360 スタンダードコンボのオークション

OSMO 360 スタンダードコンボDJI

最安価格(税込):¥52,287 (前週比:-693円↓) 発売日:2025年 7月31日

  • OSMO 360 スタンダードコンボの価格比較
  • OSMO 360 スタンダードコンボのスペック・仕様
  • OSMO 360 スタンダードコンボのレビュー
  • OSMO 360 スタンダードコンボのクチコミ
  • OSMO 360 スタンダードコンボの画像・動画
  • OSMO 360 スタンダードコンボのピックアップリスト
  • OSMO 360 スタンダードコンボのオークション

『革命です。Osmo360真の価値。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSMO 360 スタンダードコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO 360 スタンダードコンボを新規書き込みOSMO 360 スタンダードコンボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO 360 スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:114件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5
機種不明
機種不明

Osmo360で撮影

Osmo360で撮影

今更ながら気づきました。360°撮れている事のメリットと同時にその裏に隠れたとんでもないメリット、利用価値がありました。
それは映像から方向を特定できる事です。

とんでもない感動です。

DJIStudio等でリフレームする際にマウスドラッグで視野を移動できますがヨー、ピッチ、ロールの数値を弄って角度を変える事もできます。
同時に現在の角度を数値で見る事が出来ます。

これが何を意味するかというと、映像からリフレームした複数方向(道など)の相対的な角度が確実に割り出せるのです。(撮影位置が重要)

洞窟内での一つの案として、曲り角、分岐、一定間隔で360°カメラでパノラマ写真を撮り、レーザー距離計でその撮影地点間の距離を測っておきます。
後から距離と角度で洞窟内のマッピングが可能になります。
洞窟は平面だけでなく登りや下りもありますがリフレーム方向の上下方向の傾斜角もDJIStudioでわかるので三角関数で直線距離を平面距離に変換できます。
狭く曲がりくねった隙間道なんかはパノラマ動画を撮影しDJIStudioで方向ロックを掛けずに編集すると細かい方向の変化をヨー数値で読み取り、図に起こす事も可能です。

洞窟内では景色も見えず狭い曲がりくねった空間を行くため方向がすぐにわからなくなります。
方位磁石も持っていきますが最終的に見つけたルートがどういう形でどうつながっているかの把握が今までは困難でした。
ヘルメットに付けたビデオ映像を後から見ながら自分の感覚で方角の変化を捉え頭の中でどうにかつなげようと頑張ってきました。
うまく行かずいまだに繋がり方がわかってないルートも多数あります。
何とかつながったルートも大まかな地図や概念図の方に自分の感覚を合わせて繋げようとした結果です。
ちゃんとした測量的なものではなく辻褄があう方に思考が引っ張られただけです。

360°カメラは探検用途では本当に革命です。
おそらく近いうちに2台目購入すると思います。
レンズに泥汚れや傷がついても気にせず使えるマッピング用と、記録映像を残す為に汚さない1台の2台体制が欲しくなりました。
たぶんもう他のカメラは不要です。

先日AceProも売却しましたが結果的に正解でした。
Action4はバッテリー共用のメリットもあるので予備で残しておくかもしれませんが売却する可能性が高いです。

もう屋外での望遠以外はOsmo360のみで良いんじゃないかという気になっています。
ほんとに購入してよかったです。
まさか最強のマッピングツールになるとは思ってもみませんでした。

書込番号:26312555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/10 15:00

私も先日OSMO 360を購入しました。
アクションカメラはほぼはじめてで、シングルレンズモードを興味深く試しています。

洞窟も未知の世界なのですが、極限の環境ではGPSは使用できないでしょうか?

書込番号:26312764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5

2025/10/10 18:23

GPSはおろかスマホの電波すら無いですから登山なんかとは世界が違いますね。
もし一人で行って中で滑り落ちてケガをして自力脱出できなければジエンドです。
最近は入口から片道2時間くらいかかる内部まで行っていますから。
だから単独行動は避け必ず誰かと一緒に行っています。そうすれば救助隊を呼びに行けますから。

書込番号:26312867

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OSMO 360 スタンダードコンボ
DJI

OSMO 360 スタンダードコンボ

最安価格(税込):¥52,287発売日:2025年 7月31日 価格.comの安さの理由は?

OSMO 360 スタンダードコンボをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング