『デュアルモードについて』のクチコミ掲示板

2025年 6月28日 発売

P275MV MAX [27インチ ブラック]

  • Mini LED、量子ドット技術を搭載し2304ゾーンのローカルディミングに対応した27型170Hz対応のハイエンドゲーミングモニター。
  • 4K(3840×2160)の高解像度とDCI-P3 99%、Adobe RGB 99%の広色域に対応。
  • 4K@170Hzだけでなく、デュアルモードによりフルHD@340Hzでの超高リフレッシュレートでの動作にも対応し、素早いゲームプレイを実現する。
最安価格(税込):

¥78,485

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥78,485

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥78,485¥79,800 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):340Hz 入力端子:HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1 P275MV MAX [27インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P275MV MAX [27インチ ブラック]の価格比較
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のレビュー
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のクチコミ
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]の画像・動画
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のオークション

P275MV MAX [27インチ ブラック]Titan Army

最安価格(税込):¥78,485 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 6月28日

  • P275MV MAX [27インチ ブラック]の価格比較
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のレビュー
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のクチコミ
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]の画像・動画
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • P275MV MAX [27インチ ブラック]のオークション


「P275MV MAX [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
P275MV MAX [27インチ ブラック]を新規書き込みP275MV MAX [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Titan Army > P275MV MAX [27インチ ブラック]

スレ主 MAGNAFIFTYさん
クチコミ投稿数:23件

現在、24インチ(280Hz)のミニターでゲーム、仕事をしていますが、本モニターに変えようか検討しています。
確認したいのは、ゲームをするときは24インチ相当にFHDの340Hzで駆動する機能やさせ方はあるのでしょうか?(ドットバイドット?)
GPU側でスケーリングを行えばできるというような話や、できてもぼやけるとあったので。

linksの商品ページに下記記載があったのですが、ディスプレイ側でそのような機能があるのでしょうか。
現在のディスプレイと同等のリフレッシュレートであれば問題はないのですが、そのくらいは出るのでしょうか、また著しい画質の低下やぼやけはでるのでしょうか。
>※25インチモードなど、ドットバイドットで表示領域を縮小するモードでは、映像データ処理のために最大リフレッシュレートが低下します

また、ドットバイドットについてもわかっていないのですが、27インチ4Kは24インチFHDの約1.77倍もドットが細かいため、
ドットバイドットでFHD表示すると24インチ相当のサイズではなく、約13.5インチ相当になるため結局スケーリングすることになる
とあったのですが、これは合っているのでしょうか。(ChatGPTで検索したため、事実か確認がしたい)

書込番号:26314319

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/10/12 15:10

実際にどうかは分からないですが、4Kは単純にFHDの4倍の素子です。

なので、4K27インチのモードとFHD27インチのモードがあって、その時に4ドットを一つのドットとして表示すればドットずれなどは起きないし、同期のリフレッシュレートは340Hzで表示する4Kモニターを作ればFHDで信号を送る場合は340Hzまでのリフレッシュレートが出来て、4Kの場合は170Hzで同期させれば、デュアルモードになるので、これで全ての問題は解決できるので、FHDも4Kもどちらも27インチで表示すれば良くて変える意味は無く変えたら意味もなく補完などの作業が増えるし340Hzでの補完回路なんて無駄なのでどちらも27インチでの表示が最も合理的だと思いますよ。

多分、これであってると思います。

書込番号:26314354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/10/12 16:10

スペック
最高リフレッシュレート
>Display Port出力 4K@170Hz / Full HD@340Hz
>HDMI 出力 4K@170Hz / Full HD@340Hz
>USB Type-C 4K@170Hz / Full HD@340Hz
>※デュアルモードで解像度と最大リフレッシュレートが切り替わる際、アプリの再起動が必要になる場合があります
>※25インチモードなど、ドットバイドットで表示領域を縮小するモードでは、映像データ処理のために最大リフレッシュレートが低下します
https://www.links.co.jp/item/titan-army-p275mv-max/

P275MV MAX OSD設定ガイド
All Game Mode
>PCやゲーム機側に認識される解像度を変更する機能です。25インチやフルHDなど指定のサイズに合わせて画面の表示領域を狭めつつ、ドットバイドット表示が可能です。sPXモードでは、ゲーム機ALLM機能などに対応可能になります。
>※ドットバイドット表示を行うモードでは、映像データ処理のために最大リフレッシュレートが低下します。
>※Adaptive Syncを有効にした場合、ワイドスクリーンとsPXモード以外は選択できません。
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/P275MV-MAX-OSD-Guide.pdf

P275MV MAXと似たような商品Titan Army P275MV-Aがあります。
https://www.links.co.jp/item/titan-army-p275mv-a/

こちたはスペックを見ると、
最高リフレッシュレート
>Display Port出力 4K@144Hz / Full HD@288Hz
>HDMI出力 4K@144Hz / Full HD@288Hz
>※デュアルモードで解像度と最大リフレッシュレートが切り替わる際、アプリの再起動が必要になる場合があります
>※25インチモードでは、映像データ処理のために最大リフレッシュレートが低下します

最高リフレッシュレートは340Hzに比べ288Hzとなります。

下記のTITAN ARMY P275MV-Aレビューによると、

>ゲーマー向け機能について
>デュアルモード
>4K UHD と FHD を切り替え可能です。リフレッシュレートは4K UHDで144Hz、FHDで288Hzとなっています。
>作業時や高リフレッシュレートを必要としないゲームは4K UHDとHDRで利用、FPSゲーム時はFHD@288Hzで利用というイメージです。

>また25インチシミュレーションと擬似4Kモードが存在しています。

>25インチシミュレーション
>競技ゲーマーが慣れている25インチ(24.8インチ)をシミュレーションしてくれるモードです。
>3536×1996 のドットバイドットで25インチシミュレーションを利用できる!!までは良いのですが、リフレッシュレート制限がかかり120Hzまででしか利用できないので、競技ゲーマーが求めるメリットが相殺されてしまっているのは残念なポイントですね…
https://c1trus-room.com/2025/08/07/%E3%80%90pr%E3%80%91fps%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%8Ctitan-army-p275mv-a%E3%80%8D/

Titan Army > P275MV MAXも同様に25インチモードは有りますが、4Kや4Kで表示するフルHDとは違い、ドットバイドット表示でないため流石にボケるでしょうな。

書込番号:26314383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/10/12 16:24

25インチモードに言及してなかったですが、それは27インチの画面の中で25インチ分の表示にして表示するモードだと思います。
なので、Dot by Dotは不思議な解像度になって、FHDモードは補完するからボケる、リフレッシュレートが落ちるとかになると思います。
まあ、画面が同じ以外に利点が無いので、見やすい大きさだけどボケるになるじゃ無いですかね?

有るだけマシで無いより良い程度の機能ですが、どうしても欲しいという人もいるんでしょう。

それなら25インチ4Kモニター作ったほうが良いんじゃないか?とは自分も思う。

書込番号:26314391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAGNAFIFTYさん
クチコミ投稿数:23件

2025/10/12 17:45

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん

ご回答いただきありがとうございます。
あくまでも疑似的な機能であるため、さすがに25インチモニターと全く同じとはいかないですね。
素直に27インチに慣れるか、ゲームと仕事のモニターは別にするしかなさそうです。

ご丁寧に解説いただきありがとうございました。

書込番号:26314430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Titan Army > P275MV MAX [27インチ ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P275MV MAX [27インチ ブラック]
Titan Army

P275MV MAX [27インチ ブラック]

最安価格(税込):¥78,485発売日:2025年 6月28日 価格.comの安さの理由は?

P275MV MAX [27インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング