サイバーナビ AVIC-CL912IV-DC
- Webブラウザーを用いたYouTube動画のストリーミング再生を可能にした「ストリーミングビデオ」を搭載したカーナビ(8V型ラージサイズ)。
- 車からインターネット回線を利用して自宅のBlu-rayレコーダーにアクセスし、手軽にリモート再生ができる。ネットワークスティックが付属する。
- 思いついたワードを発話すると、外部サーバーと接続し、カーナビ本体に収録されていないスポットの検索も可能な「フリーワード音声検索」を備える。
最安価格(税込):¥172,634
(前週比:+5,020円↑)
発売日:2024年10月



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL912IV-DC
内部的な焼き直しはあったものの、基本2019年モデルからずっと同じのサイバーナビですが、例年なら10月半ばくらいまでに新型が出るのですが、今年はまだ発表がありませんね〜。
2023モデルが10/24ってのがありますので、もうちょい待ちなのかもしれませんが、発表すらありませんしね〜。
新型のDSPのほうに注力してるのかもしれませんが、そのDSPと組み合わせるのに最適なサイバーナビを期待してるんですけどね〜。
書込番号:26322491
0点

機能がアップした楽ナビに移行しているだけかと。2023年モデルからはHIRESにも対応しています。
https://faq.jpn.pioneer/main/s/article/m09579
書込番号:26322575
0点

>ありりん00615さん
楽ナビとはドコモインカーコネクトの仕様が異なるのがですね〜。
まぁ、ドコモインカーコネクトを使わない人でも音響性能の差が気になると思いますけどね。
楽ナビ+DSPにしろってことですかね〜?
うちのも2019年モデルなんでそろそろって思ってましたが、出ないようなら今のうちにCL912III-DCを入手すべきかな?と思ってます。
書込番号:26322607
0点

DSPは純正ナビ向けの製品だと思います。48KHzまでの制限はあるもののHIRES対応の楽ナビには48bit DSPチップが搭載されています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq721-dc_rf721-dc_rl721-dc_rq721_rf721_rl721_rw721_rz721_rl521_rw521_rz521_rw121_rz121/av/highqualitysound/
なお、MAPFAN1年延長がつくサイバーナビは2024年モデルだけです。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/mfsm/index.html
楽ナビは1年無料になるだけですね。docomo in Car Connectの1年無料はサイバーナビ・楽ナビ共に発売から3年間を過ぎると利用できない様です。
書込番号:26322694
0点


「パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL912IV-DC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/23 2:21:01 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/03 16:15:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
