『運用方法は何がおすすめか』のクチコミ掲示板

2024年 3月28日 発売

Archer BE550

  • 最大9214Mbpsの速度を実現するトライバンドWi-Fi 7ルーター。スムーズな4K/8Kストリーミング・快適なAR/VRゲーム・超高速ダウンロードを実現。
  • 2.5Gbps WANポート×1と2.5Gbps LANポート×4を搭載し、契約のネット回線やデバイスのポテンシャルを最大限に高める。
  • 独自のWi-Fi最適化、最適配置されたアンテナ、ビームフォーミングの組み合わせによって、確かな接続と低遅延を実現する。
最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,448

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥34,368 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 7 (11be) 接続環境:4LDK(マンション) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5/6GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Archer BE550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer BE550の価格比較
  • Archer BE550のスペック・仕様
  • Archer BE550のレビュー
  • Archer BE550のクチコミ
  • Archer BE550の画像・動画
  • Archer BE550のピックアップリスト
  • Archer BE550のオークション

Archer BE550TP-Link

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 3月28日

  • Archer BE550の価格比較
  • Archer BE550のスペック・仕様
  • Archer BE550のレビュー
  • Archer BE550のクチコミ
  • Archer BE550の画像・動画
  • Archer BE550のピックアップリスト
  • Archer BE550のオークション

『運用方法は何がおすすめか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Archer BE550」のクチコミ掲示板に
Archer BE550を新規書き込みArcher BE550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE550

スレ主 JILUKAさん
クチコミ投稿数:9件

BE550を所有しています。
購入時は賃貸1DKに住んでおり、現在は引っ越し一軒家に住んでおります。
光コンセントが無い為、開通工事が来週に控えており、恐らくリビングに光コンセントの設置がされると思います。
リビングから玄関通路を跨ぎ、和室にて有線で使いたい機器が2台ある為、リビングに設置したルーターから和室まで2本LANを引くか、和室に設置するルーターをもう1台購入し、ルーター同士を有線接続するかどちらがよろしいでしょうか。
何かアドバイスありましたらご享受ください。

また、後者のもう一台購入の場合は同じ機器が良いか、Decoシリーズや最新のBE550 Proでも良いのか不明な為おすすめがありましたらそちらもお願いいたします。

リビングから和室間は10mほどの長さがあればLANは足りるかと思います。

書込番号:26332536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:188件

2025/11/05 04:46

>JILUKAさん
LANケーブルは規格上100m(実用上は80m程度)まで通信に問題はありません。そのため、離れた部屋ではLANケーブルのみが必要でWi-Fiの接続性をあまり気にしないのであれば、一般的なHUBを購入し、10mのLANケーブルで延長するだけで十分だと思います。当方も1階から2階までLANケーブルを這わせており、15mのケーブルを常用していますが不都合なく使用できています。

そのうえで、離れた部屋でWi-Fiの接続が悪い場合は、その時点で初めてArcher BE550に接続可能なメッシュ子機を購入すればよいと思います。慌てて準備する必要は無いと思います。

1点注意点として、TP-LinkのDecoシリーズはラインナップが異なるため、メッシュ機能に互換性がありませんので、ご注意ください。

また、今回の開通にあたり、ひかり電話を契約する場合は、NTTからレンタルされるHGW(ホームゲートウェイ)が設置されます。その場合、Archer BE550はAP(ブリッジ)モードでの利用となりますが、Archer BE550はAPモードではメッシュ構築ができません。したがって、ひかり電話を利用し、APモードで運用する場合は、親機も含めて機器の買い替えが必要になってきます。

書込番号:26332562

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:103件

2025/11/05 07:20

>JILUKAさん
「ルーター同士を有線接続する」ことをも候補とされているなら、有線ケーブル敷設自体には支障の無いお住まいであることが伺えます。
その点を踏まえ「和室にて有線で使いたい機器が2台ある」との目的からしますと、リビングと和室とは “1本” の有線LANケーブルでつなぎ、和室には有線LANのHUBを設置して運用されることをお勧めします。

最近は家電品でもその機能を十全に利用するには、無線LANすなわちWi-Fiが必須との状況です。有線LANで済ますことが可能な場所は、無線LANを使わぬ方が望ましいです。有線LANなら、高速の通信が安定し、セキュリティ性が高く、周囲との干渉を避けられますしね。

書込番号:26332605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TP-Link > Archer BE550」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Archer BE550
TP-Link

Archer BE550

最安価格(税込):¥19,800発売日:2024年 3月28日 価格.comの安さの理由は?

Archer BE550をお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング