スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A 楽天モバイル
USBケーブルを差して「USBテザリング」を選択しているのにインターネットにつながらない。WiFiテザリングは出来ています。他のスマホではUSBテザリング出来ます。同じケーブルなのでケーブルに異常はないはずです。PCも特に設定変更はしていません。WiFiテザリングが出来るので電波の受信状態も問題ないはずです。ちなみに楽天モバイルのeSIMを使ってて5Gが入るほど電波状態は良いです。スマホの再起動、PCの再起動したけど同じでした。ケーブルも変えてみたけど変わりません。なぜかUSBテザリングだけが出来ない。
書込番号:26337110
0点
>シルシルミシルさん
楽天モバイル版だけではないようでした。
通常版(オープンマーケット版)でも、同様にUSBテザリングは、うまく接続出来ませんでした。
赤枠の部分が点滅したままでした。
書込番号:26337141
![]()
3点
返信ありがとうございます。他の端末も同じでしたか、オールリセットし無くてよかったです😊どうにかならないのかな、他の人は使わないんでしょうか?
書込番号:26337146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シルシルミシルさん
>どうにかならないのかな、他の人は使わないんでしょうか?
最近のOPPO端末の問題?かなと思い、Reno11 Aで試したところ、11 Aは問題なかったので、13 A固有の問題のようです。
Wi-Fiテザリングを使う人が多くて、今までUSBテザリングで検証した人で、こちらの掲示板に報告した人がいなかったのかもしれませんね。
書込番号:26337154
![]()
3点
USBテザリングは通信速度が安定するし充電も出来るので普段から使ってたから凄く残念。OPPOってこういう所いい加減と言うか、バレなきゃいいみたいなところあるからね。とりあえず私だけの固有の問題じゃない事が分かって安心しました。私一人が騒いでもOPPOは対処してくれないでしょうから諦めるしかないですね。それともAndroid16で対処してくれるんでしょうか。久しぶりにOPPOにしてみたけどいろんな意味で期待通りでした。
書込番号:26337157
0点
>シルシルミシルさん
>それともAndroid16で対処してくれるんでしょうか。
通常版のAndroid16で確認して、USBテザリングは、何故か、うまく接続出来ませんでした。
書込番号:26337167
0点
>通常版のAndroid16で確認して、USBテザリングは、何故か、うまく接続出来ませんでした。
間違えて投稿してしまいました。通常版もまだAndroid15のままです。
書込番号:26337169
0点
説明書にはできるって書いてますよね、いい加減ですね。
書込番号:26337206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno13 A 楽天モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/11 1:24:25 | |
| 2 | 2025/10/26 10:29:23 | |
| 10 | 2025/10/04 12:32:14 | |
| 2 | 2025/09/30 6:10:35 | |
| 2 | 2025/09/02 19:31:33 | |
| 9 | 2025/08/24 20:32:08 | |
| 18 | 2025/09/25 23:23:36 | |
| 6 | 2025/08/21 22:01:56 | |
| 4 | 2025/08/20 19:12:50 | |
| 2 | 2025/08/10 23:09:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











