コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用
テレコンバーターは、写真を楽しんでる趣味人にとって大変ありがたい便利アイテムです。 今でもヤフオクなどでは根強い人気があるようですが、 発売から随分と経ち、メーカーのホームページもリニューアルなどで使用方法や製品の違いが分からなくなってまいりました。 (世の中もZマウントへの移行も進み、製品情報や使用事例が少なくなりました)
記憶と記録が消える前にクチコミ欄に覚えとして、現在、記載のあるホームページから特長や使用方法などを記載しました。
あくまで参考としてご覧ください。
ケンコートキナーさんのホームページは現在、ニコン、キャノン、コニカミノルタ用の商品説明でしたので、ヨドバシカメラのニコン用も合わせて記載しました。あくまで参考としてご覧ください。
【メーカーHP】
デジタルテレプラスPRO300 3XM
300mmF2.8での使用を前提に光学設計。
大口径超望遠レンズにマッチした望遠専用テレプラスです。
超望遠レンズとデジタル一眼レフ、またはフィルム一眼レフの間に接続して使用します。ケース付き。
使用例:200mmF2.8レンズに装着すると900mmF8に!(ピント合わせはマニュアルフォーカスとなります。)
JANコード: (ニコンAF用)4961607690093
(キヤノンEOS用)4961607690116
(コニカミノルタ用)4961607690109
希望小売価格: ¥32,000(税別)
仕様
レンズ構成 4群7枚 サイズ
(最大径×全長) Φ68×65mm
露出倍数 約9倍(3絞り分)
重量 194g
※50mm以下の焦点距離のレンズには取り付けできません。レンズの後玉が当たったり、画質の面でも適していません。(例:28-300mm等は取付不可)
※キヤノンEOS用にEF-Sレンズは取り付けできません。
※純正、トキナー以外のレンズは電気信号などが対応しないため、トラブルとなるので使用しないでください。
※ピント合わせはマニュアルフォーカスとなります。
【ヨドバシカメラHP】
ケンコー Kenko 3倍デジタルテレプラスPRO300 3XM [ニコン用]
販売開始日: 2010/06/29
商品概要
被写体を3倍大きくとらえる コンパクトなサイズながら、お持ちのレンズに取り付けるだけで、被写体を3倍大きくとらえることができます。
取り付けるレンズの最短撮影距離を変えませんので、マクロレンズにおいて撮影倍率を大きく上げることができます。
50mm以上の焦点距離のレンズなら、あらゆるレンズが使用できます。
カメラの機能の作動について マニュアルフォーカス専用設計のため、オートフォーカスでの使用はできません。
電子接点を備えているため、プログラムAE、シャッタースピード優先AE、絞り優先AEの使用が可能です。
Ai対応のフィルムカメラにおいても、カメラに対応するレンズを取り付ければ、それぞれの機能を使用可能です。
商品スペック
倍率: 3倍
露出倍数: 9倍(3絞り分)
レンズ構成: 4群7枚
コーティング: マルチコート
鏡筒長さ: 67.1mm 鏡筒径:67.5mm
重量: 190g
露出計連動: CPU方式、Ai方式
使用制限:焦点距離が50mm未満となるレンズには使用しないでくださいカメラの故障の原因となるため、テレプラス(テレコンバーター、エクステンダー)の重ねづけはしないでください
使用に関する注意事項:注意事項はメーカーページにてご確認下さい。
書込番号:26346645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソースへのリンクがないのなぜ?
https://www.kenko-tokina.co.jp/terms.html
https://www.yodobashi.com/ec/sitepolicy/agreement/001/index.html
https://kakaku.com/guideline/bbs_rules.html?id=AR002
よく読んだほうがよいですよ。
書込番号:26346676
0点
「ケンコー > 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 6:39:33 | |
| 2 | 2010/08/24 23:51:17 | |
| 7 | 2010/06/24 20:13:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)







