『恒例のフライングですな。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『恒例のフライングですな。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

恒例のフライングですな。

2001/08/27 23:11(1年以上前)


CPU

スレ主 MIFさん
クチコミ投稿数:15171件 ちーむひじかた 

2GHz出ましたねぇ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010901/pentium42ghz.html

書込番号:267928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/27 23:31(1年以上前)

そっから先はせめて0.2GHz単位でリリースしてくれませんですかねぇ。
「Pen4の3.2GHzから3.3GHzに換装して速度差が体感できますか?」
レスし易い質問ではありますけどねぇ。

書込番号:267959

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/27 23:58(1年以上前)

2GHzかー うぐぅ、いいなー
今、たまに負荷かかりすぎて落ちるソフトがあるんだよなー 常にCPU使用率5、60%は要求されるし・・ 駄目なユーザーが多いせいなんだよな。

書込番号:268011

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/08/28 00:54(1年以上前)

速くなるに越したことはないけど、発熱をもうちょっと何とかして欲しいですね。
水冷が標準になるのも近いのかもしれませんね・・・

書込番号:268098

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/28 11:57(1年以上前)

>発熱をもうちょっと何とかして欲しいですね。

私たちが 高いお金を出してでも、熱い方のCPUを欲しがるからですよ・・
そのうち、やけどするようなCPUが発売されたら・・どうしましょう・・

書込番号:268497

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/28 12:02(1年以上前)

>やけどするようなCPUが発売されたら・
これ AMD 様から ・・・ですよ。

書込番号:268502

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/08/28 14:56(1年以上前)

2GHz欲しいですね。
でもあの1.9GHzとの価格差はいったい何?(・_・;)

本命は新コアでしょうか、でもそろそろ買い時?
悩むところです。( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー

書込番号:268662

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/08/28 20:17(1年以上前)

>やけどするようなCPUが発売されたら・・・

僕はINTEL様のCPUでヒートシンクつけずにコア触ったら見事に
火傷しました・・・←馬鹿
ウズラ卵なら目玉焼きもいけそうですね・・・

書込番号:268923

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIFさん
クチコミ投稿数:15171件 ちーむひじかた 

2001/08/28 22:59(1年以上前)

Socket 423用のPentium 4 1.9GHzと2GHzも出ましたねぇ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010901/etc_423pen4192.html

書込番号:269145

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/08/29 00:19(1年以上前)

卵焼きだったら、何処かの雑誌がSocket4の初代Pentiumで既に作っていたような。
なんてったって5Vだし(焼死

そんなどうしようもないことを覚えている自分はSocket4&Socket8の元ユーザー。今Pentium4を買った人たちは、来年の今頃には確実に偶数ナンバーSocket(4・6・8)の足跡を追体験していることでしょう(滅

書込番号:269272

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/08/29 02:46(1年以上前)

神田須田町さん
>Pentium4を買った人たちは、来年の今頃には確実に偶数ナンバーSocket(4・6・8)の
Socket6のマザーって市販されたのでしょうか?
PC-98のなんとかいう機種に採用されたってのは聞いたことがあるんですが、
それ以外の採用例を知らないもので、、、

書込番号:269430

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/08/29 20:02(1年以上前)

当時はPC-98だったので、実は486なマザーとかはよく知らないです。
PC-98だったらXpとかAp3がSocket6だった記憶があります。

書込番号:270179

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/08/30 02:05(1年以上前)

神田須田町さん
どうもありがとうございます。
自分も486の時代はPC-98互換機のユーザーだったのですが、、、

Pentium全盛期になってからSHUTTLEのHOT-433なるマザーを買いました。
EDOは使えるし、PCIもわりとふつーに使える「最後の486マザー」
と呼ばれていたそうな。こいつもSocket3だったなぁ。

書込番号:270696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電力と電圧制限の効果 13 2025/09/12 18:40:09
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 7 2025/09/08 23:44:34
最大メモリ 4 2025/09/08 12:46:49
メルカリ購入ではダメでした。 10 2025/09/08 21:11:04
265Kとどちらにするか? 17 2025/09/08 0:38:28
XEONについて 8 2025/09/05 9:54:16
値段の違いについて 5 2025/09/05 19:05:45
自作PCについてお伺いしたいです。 14 2025/09/03 15:59:06
US AMAZON \44,370 1 2025/09/02 23:26:32

「CPU」のクチコミを見る(全 294965件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング