『F503iS使ってる方へ』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『F503iS使ってる方へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

F503iS使ってる方へ

2001/09/12 08:26(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

私は現在F503iSを使ってます。それまで使っていたのがau京セラ製だったこともあり、機能の充実ぶりやカラー液晶のきれいさには感動してます。唯一個人的にちょっと面倒だと思う点が全角英数字の入力です。ここではわざわざひらがなで「いち」とか「えー」と言うふうに入力しなくてはならないのが難なのですが、それはいいとして5〜9を全角で変換しようとするとD〜Hというふうな絵文字的なものにしか変換されないのですが、もっと普通に表示させる方法はないのでしょうか?細かいことかとは思いますが、どうにも気になります。どなたか教えて!

書込番号:286863

ナイスクチコミ!0


返信する
ローズさん

2001/09/12 14:48(1年以上前)

文字入力モードはどうされているのでしょうか?
かな入力?ポケベル入力?

書込番号:287112

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリさん

2001/09/12 16:51(1年以上前)

そういえば取扱説明書の中に、かな方式とポケベル方式について書かれてあったことを思い出しその頁をよく見てみたら、かな方式では全角数字の入力はできないことになってますね。1〜4については入力できると思っていたのも私の勘違いで、「いち」と入れてTが出たのはTUVWのTでした。それにしても技術的な問題はあるのでしょうが、やっぱり数字もかな方式のままで全角にできるようにしてほしかったですね〜。ポケベル方式ってなんか面倒そうだし。ローズさん返信ありがとうございました。

書込番号:287178

ナイスクチコミ!0


ローズさん

2001/09/12 20:10(1年以上前)

ポケベル方式は全然面倒くさいことありませんよ
例えば、かな方式で【こ】を入力するさい、数字の2を5回おしますよね。しかしポケベル方式は2を押して5を1回(合計2回)で【こ】がでてきます。
【ここ】と入力する場合のボタンを押す回数は、かな入力は10回。ポケベルは4回となります。
全ての文字がツータッチでできるわけです。圧倒的に文章作成スピードが違います。
ポケベル使用経験が無い方は覚えるのに抵抗があるようですが、なにげなくポケベル方式を使ってみてください。。後は指が勝手に動いてますよ。数字も英字も全角ででるし。

書込番号:287348

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリさん

2001/09/12 21:30(1年以上前)

なるほど!挑戦してみます。というか既に今ポケベル方式で打ってみてますが慣れるまでは大変だ!今もこの文に7分以上もかかってます。でも慣れればかなり早く打てそうです。でももうイライラしてきたので今、かな入力に戻しました。ただローズさんの「ー」はどうやって表示させるのでしょう。ハイフンならあるけど。Menuキー押して記号から表示させようとすると、漢字やカタカナ変換のための画面左下の反転表示が途切れてしまうのですが。

書込番号:287433

ナイスクチコミ!0


ロ−ズ(携帯より)さん

2001/09/13 04:20(1年以上前)

F機種はこういった変換能力(絵文字も当然ね)が弱くオレはメ−ルの回数がめっきり減りました。(F503i使用)

『−』?『ー』?『-』の違いを質問されてることですよね?
『−』はポケベル[全大]のまま69を押します。
『ー』はかな入力にして[漢]のまま0を4回押します。
『-』はポケベル[記]にして33と押しますね。

たぶんどの機種使ってもこのかなとポケベルの定義は同じやと思います。でもD209i使ってたときはこんな面倒なことなかったんですけどね。


書込番号:287805

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリさん

2001/09/13 19:31(1年以上前)

丁寧に教えて頂いて、ありがとうございました。やはりFはメールに少々弱いのですか。私は以前使っていた機種が機種だったものでその点を踏まえてもかなり満足してます。しかし、以前からi-modeを利用していた方から見るとF503iSは総合的にどう評価されますか?特にここが気に入ってるというところはありますか?

書込番号:288346

ナイスクチコミ!0


ロ−ズ(携帯より)さん

2001/09/13 23:11(1年以上前)

F503isはデザインはいいと思いますよ。それでD機種ぐらいの機能があれば、Nに勝つぐらいの可能性はあります。
デザインはそれでいいからもっと内面を強化してほしいですね(漢字変換とかね)
総合的には俺のF503iにくらべればダイブ良くなりました。交換してほしいくらいです。




書込番号:288595

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリさん

2001/09/14 04:49(1年以上前)

実は購入の際、Dがかなり安かったのでどちらにするか迷ってました。フリップタイプのデザインも嫌いじゃなかったし。でもずっと憧れていた折り畳み式とTFTカラー液晶、新製品なのにNほど値段が高くなかったことと、何よりFにしかないスピーカーホン機能が決め手でした。電波状態が安定していない自分の部屋では、電波表示が三本立っていても端末に顔を近づけた途端にアラーム音が鳴りだしたりするのでこの機能にはかなり助かってます。自分にとってやはりFは“買い”でしたね。
ローズさんありがとうございました!

書込番号:288941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)