『効率の良いルートの覚えさせ方』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『効率の良いルートの覚えさせ方』 のクチコミ掲示板

RSS


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

効率の良いルートの覚えさせ方

2004/07/19 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 じぇいがんさん

ZH9MDを最近購入したのですが良く通る道をどうやったら効率よく覚えてくれるのかと思って書き込みしました。
一応他の機種でもノウハウは同じかな?と思ってここにアップします。

基本的な事で申し訳ないのですがよく通る裏道、自宅周辺のおきまりルートなどは
みなさんどのようにして覚えさせているのでしょうか?

「登録道」というのがあるようなのですが説明書を見ると
「ルートの最後に指定する立ち寄り点」みたいなことが書いてあり
道を覚えさせるのとは違うのか?と思っています。

疑問点としては
ルート案内をしてないときに通った道もカーナビは覚えてくれるのか?
それともルート案内をしてそのルートを修正しないと覚えてくれないのか?

登録道を何回か通ると登録道を指定しなくても
ルート案内で登録道を案内してくれるようになるのか?という事です。

遠出のルートの是非はともかく近場の街乗りのルートは覚えてくれるとうれしいんですが・・。
カーナビ暦が長いみなさんはどうなさっているのでしょう?

PS.新しく出来た地図にない道も何回も通っていれば案内してくれるようになってくれるとうれしいんですけどね。
さすがにこれは無理だと思いますが。

書込番号:3049692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/07/19 23:47(1年以上前)

パナソニックCN-HDX300Dの「インテリジェントルート探索」の説明文には、「推奨ルート以外の道を何度か通ると、学習してそのコースを反映したルートを探索します。」と書いてあります。要するに「リルートが働いたポイントを記録して行き、何度も同じ地点でリルートが掛かると、そのルートを覚える」のでしょう。何度も通る道ならば、下手に経由地を設定せずにリルートさせまくっていれば、そのうち覚えてくれます。(^_^;)

書込番号:3049829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ > パイオニア」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング