『スマートビジョンからクリエへ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『スマートビジョンからクリエへ』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートビジョンからクリエへ

2004/10/08 14:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 草加12さん

スマートビジョンで録画した映像をイメージコンバーターで変換して
クリエでみたいのですが
録画した映像をイメージコンバーターに移す方法がわかりません
スマートビジョンで録画した物はMPEGとかではないのですが

宜しくお願いいたします。

書込番号:3361912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/08 15:38(1年以上前)

拡張子m2pをmpgに変えると出来るかも・・・
推測ですが

ちょちょまる

書込番号:3362017

ナイスクチコミ!0


スレ主 草加12さん

2004/10/08 15:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます
まずスマートビジョンで録画した物が
どこのフォルダにあるのか、どんな形で
保存されているのかわからないのですが
初歩的な問題で申し訳ございません

書込番号:3362059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/08 18:42(1年以上前)

草加12さんがお使いのPCで出来るかわかりませんが。
スマートビジョンの設定で保存場所がわかると思います、設定に「録画番組保存先」はありませんか?

あればそのフォルダを開いて、拡張子に[m2p]が付いているファイルを探してください。
拡張子が見えなかったら、コントロールパネルのフォルダオプションの表示で「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してください。

書込番号:3362450

ナイスクチコミ!0


草加122さん

2004/10/08 21:18(1年以上前)

皆さんおへんじありがとうございます。
自宅からなのでハンドルネームが少し変わりました
今確認したのですが、拡張子はsviのものしか
見当たらないのですが
見るところが違うのですかね
色々をご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:3362928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/08 22:38(1年以上前)

日付と時刻を組み合わせたフォルダに入っている筈ですが。
たとえば「20041008_22000」は2004年10月8日22時00分です。

私はHG2/Rを持っているのですがそれを基にした回答です、スマートビジョンのバージョンによって違うのかも知れません。

あと、スマートビジョンは自動で4ギガに分割するので複数の[m2p]ファイルがある場合があると思います。
その場合エクスポートすればひとつのファイルに出来ます。
エクスポートして取り出した方がわかりやすいかもしれません。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:o4WeA0WK9SoJ:arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040721/109102/index5.shtml+%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%AD%90%E3%80%80svi&hl=ja&lr=lang_ja

ここで見ると[svi]は番組データのようです、もうひとつ下の階層のファイルにある筈です。

書込番号:3363290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/08 22:48(1年以上前)

失礼!変なURLを貼り付けてしまいました、↓です。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040721/109102/index5.shtml

書込番号:3363346

ナイスクチコミ!0


草加122さん

2004/10/08 23:44(1年以上前)

ありました
ただしm2pをmpgに変えてイメージコンバーター
で変換しようとするとサポートされていない
フォーマットですとでます
だめなのでしょうか

書込番号:3363632

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/10/09 00:10(1年以上前)

そのm2pをmpgにしたファイルをWMPで開くと再生できますか?
エクスポートした場合はどうでしょうか?

書込番号:3363771

ナイスクチコミ!0


草加122さん

2004/10/09 00:41(1年以上前)

wmpでは普通に再生できました。
ソニーはやはり敷居が高いのでしょうか?

書込番号:3363918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/09 06:13(1年以上前)

エクスポートでWMV形式に変換してみてはどうでしょう。
WMVをイメージコンバーターで変換できるかはわかりませんが。

書込番号:3364439

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/10/09 13:39(1年以上前)

ソニーってソフトが・・・?(ちょっと詳しくないので・・・)
mpegから変換したいファイル形式とかは何でしょうか?
wmvならエクスポートでできるみたいですしaviならAviUtl、mpeg1とかならTMPGEncといろいろできますんで。

書込番号:3365529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/09 14:15(1年以上前)

http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0210090000789/index.html

http://www.clie-net.com/yokuaru_8.php?number=12557

どうもImage Converterでは、MPEG2は直接変換できないようです。

書込番号:3365649

ナイスクチコミ!0


草加122さん

2004/10/10 10:09(1年以上前)

みなさん、いろいろ情報ありがとうございます
なかなか難しいものですね
もうすこしMPEGを勉強してみます。

書込番号:3368771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング