『PC-950C感想』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PC-950C感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PC-950C感想

2001/10/22 11:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON

はじめまして。この度PC-950Cを購入したので、ファーストインプレッションを
報告したいと思います。
以前は、C社のBJC-400Jを使用していましたが、デジカメ購入に合わせ、写真画質
を優先と考え、購入に至りました。

感想ですが、
・PM写真用紙を用いた場合、縁なしで印刷しましたが、粒状感は全くなく非常に
 高画質で満足。ドライバでの色の調整等なし(デフォルト状態)で印刷して、
 発色は非常に自然。
・CD-R印刷の前面挿入は非常に便利!後ろと壁の余裕が全くないという設置条件
 なので、重宝しています。
・印刷時はかなり揺れる。これはパソコンラックに原因があるわけですが、400J
 と比較すると雲泥の差。しっかりした台の上に設置するのがベスト。
・印刷時の音は、400Jと比較して静かと思う。給紙時の音は大きい。
・400Jと比較するとデカい。
・添付ソフトは(CD-R印刷用等)それなりによくできていると思う。まだ、あまり
 使っていませんが。
・トータルで、ハードは非常に完成度が高いと思う。

インクの消費ですが、PM写真用紙L判を40枚(デジカメ画像)ほどと、CD-R5枚を
印刷して、ライトマゼンタが1/4減っています。次がライトシアンで1/8の減り。
他は、1/8未満の消費です。文書などを印刷すると黒が一気に減ると思います。

 ----- * ---------- * ---------- * ---------- * ---------- * -----

さて、ロール紙(127mm幅)を購入して、まだ試していないのですが、L判印刷に
おいて、以下のようなランニングコストに関する考察をしました。
(価格は、近くのコジマでの店頭価格)

まず、PM写真用紙L判ですが、20枚で\430。よって、1枚の単価は、
  430÷20=21.5(¥/枚)
次に、127mm幅写真用紙ロールタイプは\1,700。L判の短辺は約89mmで、ロール紙
は8mなので、1本のロール紙から取れる枚数は、
  8000÷89=89.8・・ 切り下げて→89枚
よって、1枚の単価は、
  1700÷89=19.1(¥/枚)
以上より、1枚の単価の差は、
  21.5−19.1=2.4(¥)
ロール紙オートカッターを購入するとして、単価をとりあえず1割引きの
\4,500(市場価格は知らない)とすると、
  1)PM写真用紙L判
  2)127mm幅PM写真用紙ロールタイプ+オートカッター
で印刷したときのランニングコストで、2)のコストが下回る印刷枚数は、
  4500÷2.4=1875(枚)

と、ロール紙+オートカッターを使った場合1875枚もの印刷をしないと元が
とれません。(^^;
私の場合、オートカッターは購入を見合わせていますが、これなら1)を購入する
ほうを選びます。紙質もそちらのほうが断然いいですし。
なお、ここでインクの消費については考慮していません。もし差があれば、ラン
ニングコストという観点に対して影響があります。
もっとも、ロール紙はいろいろありますし、他のタイプも使うという方には
オートカッターの購入意義はあるかと思います。

書込番号:339493

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eggmanさん

2001/10/22 11:49(1年以上前)

型番まちがえました。PM-950Cです。(^^;

書込番号:339497

ナイスクチコミ!0


エプ村さん

2001/10/22 11:49(1年以上前)

エプソン社員/回し者率:99%
一般ユーザー率:1%

書込番号:339498

ナイスクチコミ!0


ミルトンさん

2001/10/22 13:32(1年以上前)

マニアの人かな??

書込番号:339603

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/10/22 21:56(1年以上前)

マニアの方でしょう。EPSONでもここまで一生懸命計算する人はいないですって>エプ村さん

書込番号:340235

ナイスクチコミ!0


継一さん

2001/10/22 22:12(1年以上前)

ロール紙について私的意見をさせて頂きます。
私の紙の購入価格は、PM写真用紙L判20枚入り¥400なので1枚あたり20円
127mm幅写真用紙ロールタイプは\1,600なので、1巻き1度に89枚印刷すれば
1枚あたり約18円ですが、私はちょこちょこ1〜2枚ずつしか印刷しない為
上下に切り取り線までの余白が2cm位づつ出るので1巻きで89枚は印刷で
きない計算です。仮に2枚づつで刻んでいくとすると72〜3枚程度になって
しまい、1枚あたり約22円と逆にコストが高くなってしまいます。
切る手間と紙のそりも考えると、少しずつしか印刷しない方にはPM写真用紙L
判20枚入りの方がいいのではないでしょうか。

書込番号:340258

ナイスクチコミ!0


エアエミネムさん

2001/10/23 01:34(1年以上前)

こんばんは

Lサイズ印刷だとA4に4枚ではさみで切るってのが
手間を無視すれば一番安いと思いますよ

950だとふちなし印刷は最高画質には出来ないですよね
その辺でこだわるならA4に4枚かA6に一枚で切り取るのが画質的にもいいと思います

ただ、枚数が多いと相当しんどいですが(苦笑)

書込番号:340614

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/23 01:45(1年以上前)

私もそう思います。(笑)
私もその方法で、2880×1440dpiでLサイズを印刷してます。
安いんですよね〜。断裁器があるので思ってたほど手間じゃないです。

書込番号:340627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング