『コンポの耐久性について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンポの耐久性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンポの耐久性について

2001/10/27 23:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 tomo666さん

35,000円で買ったコンポ(kenwood)のCD再生部分が
わずか3年で故障してしまい、修理費に10,000円掛かりました。
その3年後(現在)、CDの再生がまたできなくなってしまいました。

今週中にコンポを買おうと思っていますが、
ぶっちゃけた話 故障しにくいメーカーってありますか?

40,000円程度のコンポで4年間はまず故障しないだろうというメーカー
がありましたら教えていただけませんか。逆に、絶対故障するだろう
と思われるメーカーもあれば教えていただけませんか。
(値段により耐久性が変わると思いますが、とりあえずメーカー評判が知りたい、、、、)

書込番号:347223

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/10/28 05:42(1年以上前)

無理ですね。こたえられん。
いつ壊れるかわかれば、苦労しない。
新品で40.000円程度のコンポ買うより、質屋(リサイクルショップ)等で、40.000円分(バラコンで)組んだほうが持つかも。

書込番号:347706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/28 07:18(1年以上前)

多少高級な方がいいとか。まぁこうきゅうなのでも1年で壊れることもあるがあまりの安物は質が悪いですね。(今では4万以下の製品
私の93年生のやつは今でも元気にCDR間で読みとってくれます〜

書込番号:347762

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2001/10/28 12:20(1年以上前)

皆さんの仰るとおり、一般的にシスコンより単品コンポの方がしっかり作られてます。
あと、駆動系を持つ機器の中古は当り外れが大きいので、中古を狙うとある程度の
ギャンブルは覚悟になります。また、中古品は新品時の定価が高価格(20万円以上
位)の製品だと、前オーナーが理解した使い方をしていることが多いので、外れは少
ないと思います。
でも、故障しにくさを追求するのでしたら、新品の単品コンポをお勧めします。

書込番号:348024

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/10/28 17:53(1年以上前)

少しお金を出すと、延長保証(5年?)してくれるお店で買うとか。

書込番号:348415

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo666さん

2001/10/29 21:33(1年以上前)

新品の単品コンポを買うことに決めました。
MD単品コンポを持っているので、
それを光ファイバーで繋げれるkenwoodのRD-VH7がええかなぁと思ってます。

書込番号:350218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング