『ドライバについて』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:ATI/RADEON IGP320 AT31 Fusionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT31 Fusionの価格比較
  • AT31 Fusionのスペック・仕様
  • AT31 Fusionのレビュー
  • AT31 Fusionのクチコミ
  • AT31 Fusionの画像・動画
  • AT31 Fusionのピックアップリスト
  • AT31 Fusionのオークション

AT31 FusionFIC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月28日

  • AT31 Fusionの価格比較
  • AT31 Fusionのスペック・仕様
  • AT31 Fusionのレビュー
  • AT31 Fusionのクチコミ
  • AT31 Fusionの画像・動画
  • AT31 Fusionのピックアップリスト
  • AT31 Fusionのオークション

『ドライバについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AT31 Fusion」のクチコミ掲示板に
AT31 Fusionを新規書き込みAT31 Fusionをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバについて

2004/11/17 20:01(1年以上前)


マザーボード > FIC > AT31 Fusion

スレ主 shinriyoさん
クチコミ投稿数:86件

このオンボードのビデオチップのドライバをインストールしたいのですが、http://www.ati.com/support/driver.html
のLinux→Motherboads/IGPの中にはIGP320がありません。どれを選べばいいのでしょうか?

書込番号:3512563

ナイスクチコミ!0


返信する
U-スケさん

2004/11/19 23:31(1年以上前)

AT31のノースチップはRADEON IGP320でグラフィックスコアは、
RADEON VE(RADEON 7000)相当なので、
Linux→IGP→にRADEON 7000があれば使えるのですが…、ないようですね。
だめもとで、8500用を入れてみるとか…。

書込番号:3521196

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinriyoさん
クチコミ投稿数:86件

2004/11/25 23:37(1年以上前)

Uースケさん御返事ありがとうございます。
8500用をいれてみました。
rpmコマンドだけできちんと入ってるのか良く分からないのですが、問題なく動きました。
OpenGLも自動的に入っているのだろうか?

書込番号:3547439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FIC > AT31 Fusion」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドライバについて 2 2004/11/25 23:37:04
いいですね〜 5 2004/10/31 23:08:23
これって案外 0 2004/07/24 0:28:30
ある意味楽しめた…かな 5 2004/08/02 22:28:14
AC'97コーデックの音質について 1 2002/10/12 13:24:50
アドバイスお願いします 4 2002/10/07 22:48:30

「FIC > AT31 Fusion」のクチコミを見る(全 23件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AT31 Fusion
FIC

AT31 Fusion

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月28日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング