GA−6VEMLのオンボードの画質があまりにひどいのでビデオカード買いました。
AGPがないのでとにかく安いPCIものをと思い、探したところ、TWOTOPにありました。
「SPARKLE SIS6326PCI 8MB」
2,980円也!
インターネット、2Dのゲーム用ですので、メモリはとくにいりません。
効果のほどは、発色もよくなり、テキストもくっきりとなって、にじみもなくなりました。
ひとつ残念のなのは、HDBENCHの結果が悪くなったこと。
TEXTの値が 10,000→3,000?
たしかに、残像は残りますが、オンボードと体感上は変わらないので、仕様だとおもって気にしないことにします。
価格的にはこんなもんでしょう。
おひとついかがですか・・・って買う人いないか。
書込番号:362623
0点
GA7-DXにAthlon1800+の組み合わせて使ってますよん
なんとか映るってモニタなので品質のコメントはできない(泣
書込番号:363224
0点
2001/11/07 19:44(1年以上前)
オンボードチップの画質はマザーの作りに大きく左右されますが、元々が超低価格商品なので、ある意味では安物ビデオカードよりも博打です。自分はSiS530/620/630/MVP4/i810などのオンボードマザーを十枚は買いましたが、画質面での当たりは三枚だけです。
SiS6326に変えてベンチマークの数字が悪くなるのは、SiS6326がとにかく遅いチップだからです。PLE133やMVP4の統合元のグラフィックチップTrident Blade3Dは、他の会社で例えればRIVA128とかRageProとか、そのクラスのスピードはありますが、6326は下手をするとViRGEより遅いかもしれません。ですが体感は変わらない・・・それは、ネットだのオフィスアプリだのには性能面のみなら何を使っても不足しない(高解像度で32bit常用だと話は違いますが)ということですよ。
追加。SiS6326は安い割に画質の良いチップですよ。
書込番号:363859
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/13 18:42:37 | |
| 12 | 2025/11/09 9:18:46 | |
| 2 | 2025/11/09 23:10:55 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 14 | 2025/11/09 5:24:50 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 | |
| 1 | 2025/11/12 9:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





