


デスクトップパソコン > 日立


prius使用してますが違う物に買い換えたいです。使い始めてから色々と
問題アリで、PCに詳しい友人たちに助けてもらったりで頑張ってましたが
実際に壊れてしまい、日立のサポートの悪さにも怒り狂ってます。販売した
店とその本店、日立の本社にも文句言いましたが、収まらないですね。
PCの担当の人も最悪で、どこまでバカにしてるんだっっ!て思いました。
もともと液晶のキレイさで決めた訳で、将来テレビなんかも検討しようと
思ってましたが、今後全ての製品を対象にしても選択肢に日立は入らないです。売った店も勿論ですが、最後までこちら(客)の使用が悪いという姿勢を
崩さず、最後まで謝らなかったですね。あきれました。修理して動いている
今の間にとっとと買い換えたいですが、また安いので失敗すると怖いので
どこのが良いのか悩んでます。
書込番号:3722834
0点

パソコンのトラブルは、機械の故障以外にユーザーがいじり壊すOSってものが載っているから、トラブル時には自分で冷静に原因の切り訳が出来ないと、どのメーカーのPCを買ってもまたおなじことの繰り返しでしょう。
どのメーカーサポートもまずはユーザーのいじり壊しを疑ってます。当然謝りません。
買い換えるなら貴方が気をつけるポイントはみっつです。
そのPCは調子悪いとき、簡単に買ったときの状態にWindowsが戻せるか?戻して同じ状態なら故障と胸を張って主張できます。私はIBM PCに付属しているツール:RapidRestoreがWindows簡単初期化と後述のデータ保存も兼ね備えているので好きです。
買ったときの状態にした戻した場合、個人で作ったデータがすべてパーになりますから、それを常に別環境へ保存しておく手段を自分で考えること。私は外付けHDDにデータの複製を置くよう推奨します。
何かトラブルがあっても馬鹿にされてるなどと考えないこと。冷静に原因の切り分けが出来る思考パターンを身に着けること。こういう切り分けは既に実施済み、だから修理か交換をするようにとメーカーサポートへ事務的に伝えるのが肝要です。
書込番号:3724409
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > 日立」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/10/16 17:38:08 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/11 10:05:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/17 12:48:36 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/20 4:35:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/12 15:54:07 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/09 0:34:08 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/31 1:13:20 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/20 21:28:03 |
![]() ![]() |
17 | 2014/05/11 10:07:44 |
![]() ![]() |
12 | 2012/02/23 21:03:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





