『ケーブルテレビの不具合』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『ケーブルテレビの不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビの不具合

2001/11/20 18:29(1年以上前)


テレビ

スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

最近、知り合いがケーブルTVの工事をして、アンテナをケーブルTVに接続しました所、UHFの映りが非常に悪くなりました。

ケーブル業者が言うには、「TVの仕様が古い為」と言う事ですが、解決策は無いのでしょうか?、またこれはどういう原因による物なのでしょうか?

色々サイトを調べましたが、どうも該当する記述が見つかりません、どなたかご存知の方おられましたら、ご教授願います。

書込番号:384539

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/11/20 19:10(1年以上前)

UHFをVHFの空きチャンネルで再送信していませんか?
その場合、本来のUHF帯には局から流さないと思います。

書込番号:384610

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

2001/11/20 21:18(1年以上前)

「再送信」「局から流さない」
申し訳ありません。上の意味がちょっと理解できないのですが?(^^;

VHFチューナーで受ければ良いと言う事でしょうか?

書込番号:384774

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/11/20 23:41(1年以上前)

UHFは、CATVからの受信なのでしょうか。
それとも、アンテナからの受信なのでしょうか。

もし、CATVからの受信でしたら、出力レベルが低いのだと思います。
増幅効果のあるビデオデッキを中継すると改善されるかもしれません。

CATV → ビデオデッキ → (CATVコンバータ →) TV

あと、戸建用770MHzCATVブースタというものがあります。
http://www.yagi-antenna.co.jp/yg1/
これは、我が家のCATVガイドの広告にありました。
CATV会社に相談されてみてはどうでしょうか。

アンテナからの受信でしたら、一般のブースタでいいと思います。

はずしていたら、ごめんなさい。

書込番号:385032

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

2001/11/21 13:41(1年以上前)

>高木さん、カプリさん

回答ありがとうございます。
多分UHFでは送出していないのだと思います。

ビデオ側でチャンネル操作した場合は奇麗に映りますので、TVの仕様が古い云々は、業者が設定操作を知らなかったと言う事で、知人には設定し直すように言います。

ケーブルTVの質問ついでにもうひとつ。(^^;
CATVでハイビジョンデジタルを受信した場合、画質はどうなんでしょう?(もちろんD3端子以上の接続で)。
CATVのサイトには問題ないと書いていますが、ちょっとまゆつばのような気がしますが? どうなんでしょう。

ちなみにわたしの地域では、jCO○です。

書込番号:385756

ナイスクチコミ!0


黒木さん

2001/11/23 11:11(1年以上前)

CATV会社の名前も正確に書かないで、正確な情報を得ようというほうが
間違っていると思いますが。
まあその名前のCATV会社はJ-COMしかないので答えますと、通常販売されている
単体BSデジタルチューナと同等の性能が得られます。
ただしCATV用BSデジタルSTBはパナソニックとパイオニアが作っていますが
i.LINKのあるのはパナソニックだけです。かつどちらの端末を供給するかは
CATV会社まかせなので、高画質録画を考えるならその点も確認しましょう。

書込番号:388729

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

2001/11/27 16:29(1年以上前)

>黒木 さん
レス、ありがとうございます。
すこし勘違いをしておりました、CATVではHDTVは観れないと思っておりました。(^^;

書込番号:395694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)