ある日突然PCが立ち上がらなくなりました。壊れたと思い、昼間知り合いの家に持っていって電源を入れると普通に立ち上がるのです。治ったと思って持って帰ると立ち上がらなくなります。コンセントを代えても同じです。こんなことってあるのでしょうか?どちら様か御教授願えませんでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:4328814
0点
情報が少ないのでなんともいえませんが、移動による振動で直るって考えると、メモリをはじめとする着脱可能な内蔵部品の緩みが原因。
または貴方の家庭のコンセントが何らかの事情で100V無いとか。。90Vくらいなら起動するでしょうが、テスターで測ってみたいなあ。
書込番号:4328945
0点
RHOさん、有難うございます。電圧ですが、テスターで調べたら正常立ち上がるところは110V弱きてますが当方の家は90V〜95V位です。これが原因かな?と思い電力会社に調べてもらいます。数日前、雷が多い日がありその次の日からこういうことになりました。
書込番号:4329755
0点
通りがかりですが。
国際間の互換性のために、100Vではなく115Vが基準になっている電源が多
いですが。こういう変換機も存在します。
http://www.noguchi-trans.co.jp/cgi-bin/cgis/goodslist.cgi?mode=&this_num_genre=&genre_id=00000017&genre_name=
100Vを115Vにするトランスです。PCの消費電力に合わせて、お好きなのを。
書込番号:4331019
0点
はじめまして、あみしゃん3551さん。
トラブルのPCは無線LANカード使用されていませんか?
稀にですが、無線ルータのトラブル等によってPCの起動に影響が発生することあります。
このような場合は無線ルータをリセット(電源OFF)すれば解決しました。
書込番号:4335340
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/11/24 15:53:19 | |
| 17 | 2025/11/21 9:48:47 | |
| 12 | 2025/11/18 16:56:10 | |
| 2 | 2025/11/16 14:59:14 | |
| 0 | 2025/11/06 11:17:16 | |
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






