『将来の解像度について』 の クチコミ掲示板

『将来の解像度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

将来の解像度について

2000/09/30 06:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 新人類あきらさん

今は1600×1200ドットでフルカラーというのが通常の用途では
最高のように位置付けられていますが、5年後はどのように変化している
のでしょうか?。
ドット数は飛躍的に高くなり、色数も増えるのかな?。

書込番号:44611

ナイスクチコミ!0


返信する
おっさん

2000/09/30 08:13(1年以上前)

ユーザーが求めれば可能性はありますが、現在どのくらいの
ニーズがあるかと思うとあまり必要ない気もします。

書込番号:44627

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2000/09/30 23:05(1年以上前)

CRTはではこれ以上ドット数を上げるのは難しいでしょうし大きな物を買おうにも置き場所が・・・
液晶は15インチで1600×1200ドットが可能ですが値段と画質が・・・
液晶がCRT並の値段と画質になればいいのですが、なりますかね?

書込番号:44751

ナイスクチコミ!0


高梁川さん

2000/10/06 10:03(1年以上前)

旧人類に属する者としては50インチ5千×3千ドット
あたりで手の出る価格帯に死ぬまでになって欲しいもの
です。
今22インチCRTでUXGAですが、スクロール無で
一覧できる情報量が足らない気がしています...
例えばA4両開きがゆっくり見えていて、更に参照文書
も重ならずに出せるというような。
夢のまた夢、ですかな?

書込番号:46099

ナイスクチコミ!0


yohebei3さん

2000/10/07 00:48(1年以上前)

ディスプレイ環境は5年では飛躍的に進歩はしないと思います。
TV(デジタルハイビジョン)とPCの関係はより密になりますか
ら、
UXGA(1600*1200)が表示できるというのは必要条件のひとつに
なるでしょう。
色数はまず増えません、UXGA以上の解像度もCAD/CGユーザー以外
は必要としませんので上がるとしてもハイエンド製品に限られる
のではないでしょうか?
そろそろ出始めたUXGA20インチクラスの液晶が10万円位で買え
るようにはなってるかもしれません。

書込番号:46275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング