


引越を期に、洗濯機を購入しようと思っているのですが、たくさんありすぎて、よくわかりません。
初めはあまり考えず、ドラム式の洗濯乾燥機を買うつもりでしたが、
よく考えたら、新居には浴室乾燥もついているし、こちらのサイトの書き込みを見て、ドラム式は、生地が傷みやすいと知り、全自動洗濯機の方がよいのかと思っております。
メーカーの好みからいうと、長年日立を使用していたので、なじみがあります。また、だいぶ前になりますが、実家の東芝製は、あまりよくなかったので、書き込みから判断させていただいて、日立、東芝、SHARPあたりかな?と思っています。
洗濯機に求めるものといえば、
・すすぎが十分であること。(アレルギーがあります)
・男の子2人なので、泥汚れも良く落ちる。
・洗濯にあまり手をかけたくない。
(できれば、時間が短く、糸くずもつきにくい、しわになりにくい 等)
たくさんの書き込みがありすぎて、時間のない私にには、いろいろと読む気力がなくなってしまいました。
どなたか詳しい方、助けてください!
よろしくお願い致します。
書込番号:4631753
0点

浴室乾燥機があるとのことなので、ドラム式を考える場合は、洗濯機での乾燥を頻繁にするかどうかの1点を考慮すればよいでしょう。
洗浄力や洗濯時間の点から条件を満たしていないと思うので。
また洗濯機の乾燥機能が必要かどうかをはっきりさせましょう。
個人的には部屋干機能(簡易乾燥)のある縦型攪拌式で十分かと思います。
東芝AW-80(70)DB、日立NW-8(7)FX、三菱MAW-HV8(7)XP、シャープES-FG84(74)V
洗濯時の静かさを重視するなら断然東芝になるでしゅう。
すすぎの満足感が高いのは発泡水の三菱のようです。
ただし、すすぎに風呂水を使用する場合は発泡水ではなくなるので、他機種と変りません。
洗浄力に定評があるのは日立ですが、その差は以前ほど大きくないと思ってもよいかな。
三菱、日立は脱水終了後にほぐし運転の工程があるので、洗濯物が取り出しやすいです。
脱水後のシワについては脱水力との関係があるので、なんとも言えません。
脱水強度を変えたければ、日立は高速脱水と通常脱水を切り替え可能です。
シャープの機種のアドバンテージはズバリ!節水で、穴なし槽のためすすぎ性が劣るとの評価があります。
標準状態で洗濯時間が短いのは三菱。
東芝・シャープは中間くらい。日立は長い方でしょう。
毛布を洗う時に東芝・シャープはネット使用。
日立は洗濯キャップ、三菱はそのまま。
そう頻繁に洗うわけではないので、気にしなくてもよいかも知れませんが、
いままで日立なら、ネット使用は面倒と感じるかも。
書込番号:4632094
0点

わかっちゃいましたさん、大変わかりやすい回答をありがとうございました。感謝しております。
乾燥機の使用頻度は、とても少ないので、乾燥機能なしの縦型洗濯機で考えてみます。
私なりに考えた結果、三菱にだいぶ心が傾いています。(日立とくらべ、とても悩んだのですが・・・)ただ、手元に三菱のカタログがないので、近いうち入手し、実物をお店で見てきめてこようと思います。
今まで、ずっと日立を使用してきて、故障もせず、洗浄力や、糸くず、しわ、音などの問題は何も起こっていなかったので、こちらのサイトで、皆さんが、細かいところまでチェックされ、洗濯機の購入のポイントがこんなにもあるのかと、驚いています。とても勉強になりました。
今までの洗濯機に大した不満もなく、使い続けてこられたと言うことは、ある意味とても幸せなことなんですね。
購入した際には、皆さんのお役に立てるよう、使用した感想など、書き込みさせていただきますね。
書込番号:4633446
0点

>近いうち入手し、実物をお店で見てきめてこようと思います。
それがいいですね。
カタログではわからない質感や微妙な色合い、槽の深さや洗剤投入口や糸くずフィルターの着脱感など、見て確認する点は結構ありますから。
使用感レポート楽しみにしています。
書込番号:4634155
0点

今日、スーパーの電機売り場を通ったので、カタログだけもらいに行きました。(三菱も日立も、お目当ての機種は、置いてありませんでした。)そこに、売り場のおじさんがいたのですが、ちらっと話を聞くと、「最近の洗濯機は、みんな韓国産だから、持ちが悪い。日本製は、ナショナルの高額な機種のみだ。」と言っていました。
気にした方がいいのでしょうか?
でも、コジマ等で買うと、10年保証が付いているらしいので、気にすることはないですかね?
書込番号:4635762
0点

三菱や三洋は日本製とわざわざ断り書きがしてありますよ。
すべてが韓国製というわけではないと思うんだけど。
(この辺の情報は私が持っている情報の方が古いのかもしれないけど。)
日立や東芝については私はわからないけど。
その辺はメーカーに聞く方がいいかも。
家電によっては海外生産品もありますけど
まだまだ日本生産品もありますよ。
>日本製は、ナショナルの高額な機種のみだ。」と言っていました。
もし、日本性が絶対的にいいということでこんなことを言ったのだとしたら
V80も当てはまりますよね。
でもそのV80の評判は芳しくはなかったし。
あまり気にしなくてもいいかと思いますよ。
仮に海外生産だとして
生産は海外なのかもしれないけど
開発は日本で行っているわけだし。
昔の製品は頑丈ですけど
その頑丈さで今の商品を作ると
コストは限りなく上がってしまうでしょう。
そうすると、売れなくなってしまいます。
(当然、買う側からすると買えなくなってしまうということになるんですが。)
耐要年数とコストの問題をどこで折り合いをつけるかを検討した結果
今の現状に落ち着いているというところではないかと思います。
書込番号:4635962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機 > 三菱電機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/03/21 3:42:27 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/17 16:08:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/03 16:10:39 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/02 14:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/14 17:39:30 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/29 9:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/22 12:36:46 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/31 23:04:04 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/22 23:17:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/07 11:06:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





