『初めてテレビを買います』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『初めてテレビを買います』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初めてテレビを買います

2006/03/16 03:59(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:3件

春から一人暮らしをするため、テレビを買うことにしました。ですが、電化製品全般にうとく、どのような基準で選んでよいのか方向性を見失っています・・・。
私の希望としてはブラウン管の21型でフラット画面が絶対条件です。出来ればオートターン機能のテレビを探しているのですが21型のフラットでこの機能の付いたブラウン管はあるのでしょうか?オートターン機能は三菱だけですかね?
また、D端子について色々な説明を読みましたがイマイチ理解出来ませんでした(ノ_・、)PS2とDVDレコーダーを後々買おうと思うのですが、それを使うにはテレビにD端子が付いていないといけないのですか?
なんだか、質問ばかりになって申し訳ないです。もし、よろしければ、テレビ購入の手助けしてもらえないでしょうか。

絶対条件・・・ブラウン管21型、フラット画面
希望機能・・・リモコンによるオートターン
テレビでしたいこと・・・PS2、DVDレコーダーでDVDを見る

書込番号:4916422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/16 12:27(1年以上前)

オートターンについてはしりませんが、D端子はなくても接続は出来ます。
D2端子以上が付いていれば、DVD再生時にプログレッシブ再生可能になります。(プレーヤーが対応してれば)

書込番号:4916947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/03/16 15:45(1年以上前)

D3以上の端子はハイビジョンレコーダー、地上デジタル
チューナー、XBOX360、PS3をハイビジョン画質
で楽しむときに必要です。

上記の機器を従来画質で楽しみたいときや、デジタルチュ
ーナー非搭載のDVDレコーダー、VHS、PS2などは
S映像端子で十分だと思います。

オートターン機能は液晶テレビで搭載例があるのですが、
ブラウン管では聞いたことがありません。

どうしても回転したいなら、こんなものはどうでしょうか。
http://www.rakuten.co.jp/fujix/442475/444840/444521/

書込番号:4917237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/03/16 20:36(1年以上前)

リモコンでテレビが左右に動くオートターン機能は三菱だけです。

書込番号:4917807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/03/16 21:43(1年以上前)

今発売されている21型オートターン付きブラウン管テレビはありませんでした。過去にはありましたが・・・。
 オートターン付きテレビは下記アドレスを開いてオートターンで検索したらわかります。

http://www.kakaku.com/kaden/news/tv.htm

書込番号:4917979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/03/16 21:57(1年以上前)

価格.comの21型テレビ表記がオートターンないのにありと間違っていましたので、下記アドレスから見て下さい。
旧型は発売が古すぎですね。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/old/index.html

書込番号:4918030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/16 23:49(1年以上前)

わぁ!昨日書き込んだのにもう返信来てる?!ありがとうございます。やっぱりオートターンは三菱だけ+21型でブラウン管だと最近のはオートないんですね。オススメしてくださった指1本で回せる台を買うことにします。
あと、D端子についてはなくてもPS2が出来るということで安心しました☆ホンマ色々とありがとうございます(o^∇^o)

しかし、これで三菱を買う必要がなくなりました・・何かオススメの21型ブラウン管があれば教えてください。色々なクチコミを読んでみると、どうやら色の設定や音の設定ははサービスマンモードで変えなくちゃいけないように思ったのですが、それをしなくてもいけるテレビは少ないんでしょうか?私にはハードルが高そうだなと(^^;

書込番号:4918472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/23 22:42(1年以上前)

パパイヤ大学生さん、もう購入後なのかもしれませんが・・・
サービスマンモードは、読んで字のごとく・・です。
映像や音の設定は、マニュアル設定でそれなりに出来ますので。

オススメは・・・私ならKV-21DA75を選びます。21のなかでは豊富な端子数(ビデオ出力端子付、21型ではこれだけかな)、AVマルチにPS2を繋いでD端子にレコ(実質D端子×2は嬉しい)、トリニトロン菅もGOOD
次点でAV-21K3 音声出力端子がある。でもジー音はつらそう・・・
出力端子があると、アンプに繋ぐだけでTVの音楽番組も手軽に良い音で聴けます。
こもりやジー音、、これが無ければな〜(^^;

でも、毎日観るTV・・デザインや画作りなど、店頭で見て気に入ったメーカーのTVを選ばれてくださいね。(明るい店内視聴用のダイナミックはあまり参考になりませんが)

P.S.・・三菱CRTの現行機種にオートターンがなく残念でしたね。
TV回転台の手動ターン^^;で我慢するしかないですね。

書込番号:4938980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/24 02:53(1年以上前)

梅はちみつさん、返信ありがとうございます!実はまだ買ってないんです。。昨日一人暮らしの新居に引っ越したところです。テレビがないとかなり寂しいので早く買わないと☆私もKV-21DA75をちょうど気に入り購入を考えていたところです。ジョーシンwebで買おうと思っています(*^_^*)本当にアドバイス色々とありがとうございます。また、購入後の報告しますね。

書込番号:4939649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/24 22:44(1年以上前)

パパイヤ大学生さん、新しい環境でワクワク☆ドキドキ?ですね。
ホッとできるお部屋づくり♪頑張って下さいね! TVって生活必需品ですもんね^^ナイと寂し〜。 購入の御報告、お待ちしております^^

>AVマルチにPS2を繋いでD端子にレコ
ちょっと言葉少なでした。m(__)m  PS2やDVDレコの付属ケーブル(黄・白・赤ケーブル)でもちゃんと観れますのでご安心を。
私のTVはSONYの32HD900ですが、最初はPS2の付属ケーブルを使っていて、のちにAVマルチ端子を試してみたくなり、専用ケーブル(VMC-AVM250)を購入。比べてみると色の再現性がUP(色が豊富に)というのが一目で判りました(比べなければ付属ケーブルでも〇でしたけど^^)。

>D端子について色々な説明を読みましたがイマイチ理解出来ませんでした
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
映像端子を解説してくれています(少々難しいかもしれませんが^^;)
コンポジット(黄色)端子は輝度信号/色信号複合、D端子は輝度信号と青色差信号と赤色差信号を別々に伝送・・・
黄色端子ケーブルでは一本で複合伝送されますが、D端子ケーブルは三本でセパレート伝送され、より高画質で楽しめる・・というわけです。

書込番号:4941603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)