『AOpenとやらのビデオカードの評』 の クチコミ掲示板

『AOpenとやらのビデオカードの評』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AOpenとやらのビデオカードの評

2000/10/24 12:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

 AOpenのビデオカードは、
 概ね世間ではどのような評価が下されてるんでしょうか。
 ドライバーのチューニングがよいとか、カードの作りがよいとか。
 
 256MXのカードの評判が聞きたいのですけども。

書込番号:50711

ナイスクチコミ!0


返信する
片手リモコンうま夫さん

2000/10/24 20:16(1年以上前)

全然きかないね。>AOpenのビデオカード

どうせnVidiaからチップとリファレンスボード買いつけて、ただ販売してるだけじゃないの。この手のMXカードはどこも性能がピッタリいっしょですよ。あとはメモリやコアクロックをデフォルトよりクロックアップ/ダウンしているくらいの違いかな。
そういえば最近マザーメーカーが安易にビデオカード出してますね。

書込番号:50793

ナイスクチコミ!0


キャンベラさん

2000/10/24 21:48(1年以上前)

 カノープスの製品なら満足できると思うけど、ちょっと価格がね。
でもリファレンスのカードとは比べものにならない出来の良さですか
らコストパフォーマンスはとても高いと思うよ。

書込番号:50805

ナイスクチコミ!0


上級者@偉い人さん

2000/10/25 00:03(1年以上前)

AopenはBIOSで細かな設定が出来るところが受けている。
カノープスは高いだけの性能と付加機能がある。

書込番号:50846

ナイスクチコミ!0


スレ主 slyさん

2000/10/25 07:17(1年以上前)

なるほど、やはりドングリの背比べ状態ですか。
 ふつうに使うには、カノープスは高すぎて・・
 もーちっと、やすくならないですかねぇ、カノープス製品。

 ともあれ、どうもありがとうございます。

書込番号:50909

ナイスクチコミ!0


GCさん

2000/10/25 13:22(1年以上前)

みんなでCanopusのボードが出る度に買えば安くなるのでは?よって買いましょう(笑)

書込番号:50956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング