『4:3テレビをD3接続でデジタルチューナーを繋いで見てる方へ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『4:3テレビをD3接続でデジタルチューナーを繋いで見てる方へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:59件

【4:3型モニタテレビ】に、単体デジタルチューナーかケーブルテレビのデジタルSTBを
【D3以上の接続で繋いで】ハイビジョン放送を見ている方教えてください。

ハイビジョン放送(16:9/1125iや4:3/1125i)の番組を見ると、どのように画面上に表示されますか?

「どう見えるのが正しいのか」の話ではなく、「実際にどう見えているのか」でお願いします。
また、機種によって表示制御方法・仕様が異なっているので、
「こうなるはず」とか、「こうなるべき」の一般論を聞いているのではありません。
実際に実機を持っている方で、わかる方だけで結構です。

例:横長になるので、縦ズーム機能を使用すると正常な画面比になるとか、
何も操作しないで正常に表示されるとか、そういう感じのところが知りたいです。

使用テレビの機種と、繋いでいるデジタルチューナーの機種も教えていただければ幸いです。
チューナー側の設定で、接続相手のテレビ設定を4:3テレビにすると正常にならないのでワイドに設定してみている。
などの条件があるのならそれも教えてください。(ないならないで結構です。)

【以下のご留意をお願いします。】
★外部入力信号の場合と内蔵チューナー受信の場合では、映像を画面に表示するまでの制御が異なる
★(ある段階からは一緒だけど、そこまでいく段階が異なる)ので、
★内蔵チューナーで見た場合については教えていただかなくても結構です。
★「売り場に行ってみろ」という方もいますが、内蔵チューナーでの事とは別ですし、
★売り場で色んな機種のD3入力を確かめるのはまず無理です。
★また、D3以上の場合と、コンポジット・S端子・D1での場合とも同様に制御が異なるので
★D3,D4以外の場合も不要です。
★(D3とD4はハイビジョン番組については同じなので片方でいいです。)

★4:3テレビでハイビジョン番組を見るにはおかしいとか、
★そういう前提条件での「ベキ論」や「理想論」についての話は結構です。
★加えて、ご回答いただく内容について解らない場合は書き込みに反応していただかなくて結構です。
★どうなるかの事実関係が知りたいだけですので。

書込番号:5311364

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング