


CATVパススルー方式の環境で、地デジチューナー付きのテレビを購入しましたが地デジが見られません。地アナは見られます。
最初地デジを全く受信せず、配線を調べたら10年以上前のブースターが付いていたので、取っ払ってみました。
すると初期スキャンでチャンネル設定まではできるようになったのですが受信レベルが23程度にしか上がらず受信できません。
あとこれも10年以上前の屋外分配器が付いてますが
分配器もデジタル放送対応の物でないと地デジは見られないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが
どなたか教えて頂ければ助かります。
書込番号:5524320
0点

実際に地デジの信号が届いているか、またどのような工事が必要
かはCATV会社の人に現場に来てもらって初めてわかります。
ここで聞いても誰も答えられません。
10年前の分配器をお使いでしたら、デジタル対応よりも老朽化
で交換の必要があるかもしれません。安定器から中はテレビ受像
機や建物と同様に加入者の財産ですから、工事費用がかかるかも
しれません。
同軸ケーブルをデジタル対応の4CFBか5CFBにすべて交換し、
カッターとペンチで金属製のF型接栓に交換するのは基本ですが、
意味がわからなければプロにおまかせするのが無難です。
書込番号:5524876
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 17:03:40 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/17 15:29:12 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 11:17:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:20:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 13:41:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 9:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/17 12:36:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 17:10:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





