


電源ユニット > 岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ SP OEC-SP-500W14F
今ZUMAXのZU-450を使用しています。
最近CPUファンを交換してから電源の音が気になってきたので、この電源に買い換えようと思っているのですが、この電源は静かでしょうか?
メーカーサイトで見ると
ZUMAX ZU-450は23dbAで
この音無しぃは低速モードで20dbAなので静かだとは思うのですがどうでしょうか?
ちなみにPCの構成は
OS winXP
CPU cereronD 2.66Ghz
CPUクーラー GIGABYTE GH-ED521-MF
マザーボード ASUS P5−V800MX
HDD S-ATA 250G
グラボ 玄人志向 GF6200A-A256H/HS (AGP 256MB)
知っている方がおられましたら教えていただければ幸いです
書込番号:5573887
0点

難しいですよ。メーカーサイトのぞきましたけど、低速で確かに20dBなので静かかもしれませんが、エアフローが悪く、高速になってしまうと結局28dbになってしまいます。エアフローは十分といえますか?
ファンが12cmから14cmになったので、より低周波数の音域がでると思われるので、23dbから20dbそのものは効果があると思います。
この辺は「NC曲線」で検索かければ分かります。
問題はあなたがどう感じるかですね。もし低周波数の音の方が、耳障りだと感じるのでしたら、効果はないと思います。また、人間の耳は二倍大きな音でも、二倍大きく聞こえるようにできていないので、23dbでうるさいと感じるのなら、18db以下位に押さえないと「変わらない」と感じてしまうかもしれません。上の段落と矛盾してるようにみえますけど。
最後に、一度ZU-450Wを外して使用してみてください。もしこれで思ったほどうるさくなければ、ケース内に設置したときの「風切り音」が原因だと思います。入り空気量と、排出空気量が同じになるようにケースファンを選択しているか、確認してください
書込番号:5581926
0点

ほんとうに返信遅れましてすいません。
GaTNさん 風きり音ですか。気づきませんでした。
今度、電源をケースからはずして動作させてみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:5605691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ SP OEC-SP-500W14F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/11/05 12:05:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/10 19:23:22 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/10 16:37:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/07 16:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/21 19:07:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/15 9:08:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/03 15:07:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/12 11:48:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/15 17:09:34 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/16 11:50:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





