私はバリュースターCの733を使っています。
最近、引っ越してテレビを買うことにしたのですが、
PC用のTVチューナーもいいなと思っています。
昔、液晶パソコンでテレビ見たりゲームやったりすると
液晶がすぐだめになるよと友達に聞きました。
ほんとにこんなことがあるのでしょうか?
あと、PC用TVチューナーを使うとどんな長所、短所がありますか?
皆さん教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:56546
0点
2000/11/11 03:49(1年以上前)
VT667を使用していますが、テレビを別に購入することをお勧め
します。
理由は、NEC純正のボードが高い・標準64MBのメモリーでは画
像がカクカクしてしまう・チャンネルチェンジがマウス操作で面倒・
BSやCSが見れない・音量調整も面倒・ピンコード入力端子がない
のでプレステ等の接続はできない(頑張れば出来ますが・・・)・ノ
イズが入りやすい(フジテレビがひどい)等です。
いい所は、ハードディスクに録画が出来る・画像をCD−Rに保存で
きる点です。
たまたま128MBのメモリー標準だったのでVTを購入したのです
が、ほとんどテレビは見ません。
ワイヤレスコントローラーの付いたテレビの方が、チャンネルチェン
ジや音量調節&ゲームをするのに向いているし楽だと思います。
それと、VCでテレビを見られるようにするのは、ボードやメモリー
増設等かなりかかりますよね。
SONYの24型ワイドが楽勝で購入できるのでは?
以上の理由から、PC用のTVチューナーはお勧めしません。
ということを書きましたが、1ヶ月ほど前「ヤフーオークション」
で、PC9821ノート用のTVチューナー(新品)を3000円で
落札して現在使用中です。
これは優れもので、ノートパソコンのFDを外して代わりに差し込む
というものです。野外や車でも使用でき、ビデオ入力端子がついてい
るので、ビデオモニター・ゲーム・カーナビモニター等に使用できま
す。(話がそれてすいません)
色々書きましたが、テレビ機能の使い勝手が良くないのでテレビ画像
処理をする以外はお勧めしません。
書込番号:56632
0点
2000/11/11 09:10(1年以上前)
なるほど、コントローラーが無ければ使いずらいでしょうね。
今はテレビ安いしね。
書込番号:56679
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/26 0:47:33 | |
| 6 | 2025/11/26 0:30:18 | |
| 2 | 2025/11/25 20:03:26 | |
| 0 | 2025/11/25 18:02:37 | |
| 5 | 2025/11/25 17:05:30 | |
| 6 | 2025/11/25 14:15:36 | |
| 2 | 2025/11/25 6:43:43 | |
| 5 | 2025/11/22 7:13:44 | |
| 5 | 2025/11/16 13:27:47 | |
| 1 | 2025/11/13 14:54:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




