『うまく起動しません』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『うまく起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うまく起動しません

2000/11/19 10:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo

スレ主 松下洋美さん

はじめまして、みなさん教えてください。
使用しているパソコンはアプティバ243 6G メモリ192MB
で起動するたびにうまく立ち上がりません、以下のエラーがどれかがでます。
その症状は 1.レジストリの書き込み(読み込み?どちらか忘れました)
のエラーで再起動の指示 2.エクスプローラ、不正な処理〜で強制終了
3. 2以外の不正な処理〜での強制終了 4ブルー画面でのスキップするか
強制終了の指示 といった内容です。再起動後は立ち上がります。 特にウイ
ルスバスター導入後になったように思われますので今は削除しております。
OSはWin98SEです。ご教示願います。
 

書込番号:59427

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2000/11/19 13:37(1年以上前)

メモリの増設などハードウェア関連で何かしら問題が発生する前と状
況が変わっているものはありませんか?
念のため、メモリをいったん外して再度挿してみて状況は変わるか同
確認してみてください。

書込番号:59467

ナイスクチコミ!0


gotuboさん

2000/11/19 22:49(1年以上前)

私も同じ症状です。たぶんなにかの拍子にレジストリを壊してしまっ
たんだと思います。一番すっきりするのはウインドウズの再インスト
ールでしょう。でも私の場合、とりあえず再起動すれば、動くのでま
だそのままです。再インストールは、データ保存したり、ドライバー
そろえたり、面倒なんで、もうちょっとひまになってからと・・・。

書込番号:59609

ナイスクチコミ!0


スレ主 松下洋美さん

2000/11/20 20:27(1年以上前)

お二方、早々のレスありがとうございます。メモリの件 一度ためし
てみます。再インストールですが今年の10月初め(ついこの間)に
MO使用中にフラッシュ現象が起きフリーズしてしまいリカバリーし
ました。まぁ今回とは関係無いと思いますけど・・・その後しばらく
は大丈夫だったんですが、変わった事をしたといえばやはり、
シンマテックからウイルスバスター2001に変えたことぐらいか
な? これが原因かどうかはわかりませんけど・・・
 それからもうひとつ質問、時間があるときに次のようなことをしよ
うと考えているのですが、

1.ハードディスクを30Gにする。(現在のものは使わない)
2.その後Win98SEインストールしWin2000にする。
  
これで不安定な要素を取り除けないでしょうか?どう思われますか。

余談、今回もまたうまくいかなかった。レジストリエラーだ。
とほほ・・・

書込番号:59945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > Lenovo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング