『まだ先の話だけど』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『まだ先の話だけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まだ先の話だけど

2007/02/08 21:42(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:8件

900シリーズは秋モデルで全機種でワンセグ、ハイスピード、国際ローミングが着くみたいですね。果たして、NMPで離れていった顧客は帰ってくるのだろうか?
自分は秋まで待てないので903iTVを買う予定です。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200702080029a.nwc

書込番号:5977697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2007/02/08 22:07(1年以上前)

先ずはエリア拡大が先決ですね!!

現在は au>>FOMA>ソフトバンクです。

書込番号:5977818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/08 22:29(1年以上前)

離れて行く人は減るかもですが戻ってくるでしょうかね・・^_^;
その頃にはauもEV-DO Rev.A対応端末が増えるでしょうしね
先に発表するDoCoMoのやり方は続くようですね(苦笑)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070208c.html
これにも少し期待してます!!

書込番号:5977939

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/02/09 03:47(1年以上前)

ニッチョメさん
帰ってくるというよりドコモのほうがいいだろうというSBとauしか使ったことない人が多少は流れてくるかも・・・ないか?(苦笑)

感度良好.さん
に一票(笑)でもってワンセグや国際ローミングなんて全体からすれば使う人少ないのだから(私の住んでるような田舎じゃそうそう携帯でワンセグなんて車運転すること多いんだから見ませんって・・・)それより端末だけでいうならフルブラウザ対応標準化、GPS内臓標準化とかしてほしいですねぇ・・・
ハイスピードは絶対欲しいですが・・・
端末が早くても地上局が対応してなきゃ意味がない・・・
それとパケット通信は多少高くてもいいからパソコン接続でも定額制が欲しいところ・・・

もえる男さん
auみたいにEV-DO Rev.A対応地上エリアがauショップでもまだ全くわからないってのもちょっと問題かと(笑)
auはEnhanced cdma2000規格(3.9G携帯)の下り100Mbps〜1Gbps、上り50Mbpsのほうに期待です(2009〜2010年以降だと言われてますが・・・(笑))
http://shop.ns-research.jp/3/1/7349.html(記事はちょっと下のほうにあります)

書込番号:5978893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/09 06:09(1年以上前)

G-STATIONさんと同じようなことを他で書かせてもらいましたが
auみたく海外ではSIMカード差し替えて別の端末でも良いので
国内性能をアップして欲しかったですねDoCoMoは標準仕様に
拘りすぎですね・・・
Rev.Aに関しては47Tで私も嫌な思いをしました(`皿´)
でも905が販売される頃には今のFOMAハイスピードエリアよりは
広がっていると思います上り1.8Mも魅力ですね
それと902Ix使ってますが実測は思ったほど出ませんねWINと
比べて若干良い程度でまたハイスピードエリア内でもノーマルの
電波を多々拾うので速度が安定しませんでした、まだ利用者も
少ないと思われるのに速度が出ないのは少し残念です。

書込番号:5978963

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/02/09 08:25(1年以上前)

あ・・・ほんとにFOMA P903iTVの板に先にもえる男さんが同じような返事を書いてた(^^;;

もえる男さん
ハイスピードエリア内で速度でないのは致命的ですね・・・やっぱりマルチキャストの影響と2GHz帯だから障害物減衰率高くて不安定なとこもあるんでしょうかねぇ?(−−;)

ドコモの2010年以降発表されるという噂の4G携帯は下り100Mbps以上、上り20Mbps以上の高速パケット通信が売りになるらしいけど、周波数帯が5G〜6GHzあたりを使用するって予想らしいので4G携帯なるともっと電波直進性がよくなって減衰率が高くなってしまい田舎ではエリア内なのに通じない所が広くなりそうなそうな予感・・・(ーー;;

書込番号:5979098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/09 09:24(1年以上前)

902ixのスレにハイスピードの実測結果が載せましたので
ご参考に。
47Tは当日比較は出来ませんでしたが47TのRev.ARev.Aの方が
早いですね安定もしてます。

余談ですがDoCoMoのTV電話はデータ通信じゃないので
ハイスピード無関係なのが残念ですRev.Aはエリア内では
Rev.A電波でTV電話できるようです。
auはRev.Aを2Gのみ(800Mでは運用しない)と発表してるので
エリア拡大は大変そうです!

書込番号:5979208

ナイスクチコミ!0


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2007/02/09 11:20(1年以上前)

個人的にはHSDPA&GSM対応が一番魅力ですね(海外在住の為)。やはり今、話題であるSimロック解除を想定した作りなのでしょうか。

書込番号:5979428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)