『これって、ドット抜け?』 の クチコミ掲示板

『これって、ドット抜け?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これって、ドット抜け?

2000/11/21 23:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

いつもこちらの掲示板で勉強させてもらってます。
先日、シャープのLL-T510Aの液晶ディスプレーの購入し使用してみると、どう
もドット抜けのようなんです。取扱説明書を見てみると「99.99%以上の有効
画素がありますが、0.01%以下の画素欠けや常時点灯するものがありますが、
あらかじめご了承ください。」と書いてあるんです。この有効画素というのは
ドットの事なんですか?ちなみに付属してあった、調整用ディスクを用いて画
面手動調整をしまいした。もしかして、この画面手動調整が原因なんですか?
かなり気になってるんで教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:60360

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/22 00:30(1年以上前)

この場合の画素はドットのことです。
ソフトの使い方を誤ったために画素が壊れた・・・ということは99%
あり得ません。

書込番号:60370

ナイスクチコミ!0


カーマさん

2000/11/22 06:52(1年以上前)

私は逆に「ドット」というのが抽象的で何の「点」を指しているのかわかりにくいです。
「画素」でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:60445

ナイスクチコミ!0


T. O.さん

2000/11/22 07:31(1年以上前)

「死画素 (dead pixel(s))」+「常灯画素 (stuck pixel(s))」=
「不良画素 (bad pixel(s))」ですな

「ドット抜け」という用語は、語感から「死画素」だけを表すように
「感じる」ので、
不自然だと思います

書込番号:60450

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2000/11/22 09:34(1年以上前)

仮にVGAとして考えた場合
640x480=307200
307200x0.01%=30.72
ここまで酷いのは無いと思いますが...

書込番号:60473

ナイスクチコミ!0


成型屋iモードさん

2000/11/22 10:03(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。なんか僕の認識不足の為に、解りにくい投稿だったみたいです。
状況としては、画面にあきらかに色が違う部分があるんです。肉眼で確認できます。取説に書いてある0.01%の画素欠けは肉眼で確認できるサイズなんでしょうか?やはりこのディスプレーは不良なんでしょうか?
ホンマすいません。勉強不足のため、解りにくい質問で申し訳ございません。

書込番号:60481

ナイスクチコミ!0


カーマさん

2000/11/22 11:02(1年以上前)

話を聞くと、いわゆる一般的?な「画素不良」ではなく、有意な面積を持った「色むら」なん
じゃないでしょうか。最近は聞いたことがないですが、どうでしょう。ではなくて、一帯の画
素が死んでしまっているなら、明らかな不良品(事故品)だと思いますので。

書込番号:60501

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2000/11/22 23:54(1年以上前)

このたびは私の知識不足及び判りにくい説明のため、せっかくアドバ
イスして頂いたみなさんには、ご迷惑おかけしました。
今日、シャープに電話して状況を説明しました。シャープの対応とし
ましては、「修理させていただきます。」いう、言葉を頂きました。
『やったら、最初から電話しとけ!!』←自分でつっこんでおきま
す。みなさん大変ありがとうございました。

書込番号:60716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング