『質問:擬似フルカラー』 の クチコミ掲示板

『質問:擬似フルカラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問:擬似フルカラー

2000/11/23 12:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

液晶モニターの購入を考えているのですが
低価格のものによく”擬似フルカラー”と書かれていますが
どのようなことなのでしょうか?
擬似なので本当はフルカラーではないのでしょうか?
実際、フルカラーの製品に比べてどのように違うのでしょうか?
教えてください。お願いします。

書込番号:60938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 A.Mさん

2000/11/23 12:47(1年以上前)

すいません。だぶって送信してしまったみたいです。

書込番号:60939

ナイスクチコミ!0


YASUOさん

2000/11/23 12:57(1年以上前)

18ビットの液晶パネルだと、本来26万色しか表示出来ませんが、擬似
フルカラー用の回路で高速に色を切り替えて中間の色に見せてるもの
があります。
24ビットパネルとか書いてある液晶は、液晶自体で1677万色を表現出
来ます。

書込番号:60946

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/24 00:00(1年以上前)

RGBの各色が8階調なくてはフルカラー表示が出来ません。
でもコストダウンの為に6階調に留めているってことです。
どういう方法で8階調を6階調にコンバートしているのかにも依ります
けど、現在の液晶では8階調も6階調も見て差は解かりません。

書込番号:61124

ナイスクチコミ!0


2110さん

2000/11/24 15:19(1年以上前)

こんなページ見つけました。
http://www.melcoinc.co.jp/qa/display/b04b0130.html

 残像を利用して中間色を表現しており、私の使っている液晶
(MDT151X)では滑らかなグラデーションが表示され、16bitモードで
見られるマッハバンドのようなものは見られません。
 残像を利用していることからもわかるように、動画に弱い可能性が
あります。この辺は液晶の特徴?(自信無し)
 お店のモニタで表示されている絵とかは16bitにうまく減色してか
ら表示している可能性があるので、気をつけてチェックしたほうがよ
いかもしれません。

書込番号:61362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング