AS3SProとウインドウズ98seではじめて自作しています。
inf driverをいれて、?マークを消すことができたのですが、
次にIDE driverを入れると、CDdriveが認識されません。
それで、IDE driverをアンインストールすると正常に認識されます。
現在IDE driverを入れていない状態で、使用しているのですが、DMAが使え
ず、年賀状ソフトなどのCDを頻繁に使用するソフトでは、システムモニタの
CPU使用率はずーと100%で、よくフリーズします。
AopenのHPを見ましたが、BIOS、driverともこのような症状を回避するものは
無いようです。
どなたかこのような症状に合われた方どうやって回避したのか教えて下さい
書込番号:61758
0点
2000/11/25 22:59(1年以上前)
すみません、AX3Sproの間違いでは??
書込番号:61897
0点
2000/11/26 14:36(1年以上前)
AX3S Proのまちがいです
書込番号:62238
0点
2000/11/26 23:33(1年以上前)
これ、上下にも書いたんですが(爆)、インテルのIDEドライ
バーに問題があって、Win2000でインストールするとi815系で生
じてるみたいです。ASUSのもGigabyteのもそうなんです。ASUS
ではBiosアップデートをくりかえして、GigabyteではWin2000を
あきらめて98SEにしBiosを最新にしたら一応((^_^;))問題は
沈静化してます。
他社製なので参考になるかわかりませんが、同じi815系にこん
な状態が発生していることを改めて実感させられました。
書込番号:62440
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/12/18 10:18:12 | |
| 12 | 2015/12/07 20:13:35 | |
| 28 | 2015/10/31 16:23:52 | |
| 11 | 2013/07/17 6:58:23 | |
| 0 | 2013/03/13 22:07:13 | |
| 7 | 2012/10/20 15:40:47 | |
| 8 | 2012/04/04 14:09:45 | |
| 5 | 2011/11/02 16:36:45 | |
| 7 | 2011/08/21 18:01:53 | |
| 5 | 2011/08/03 20:15:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






