


絞ったのですが、どちらのほうがよさそうでしょうか?
http://www.tsukumo.co.jp/bequiet/index.html
http://www.skytec.co.jp/html/p_skpxxpcv.html
http://www.taoenter.co.jp/product/power_supply/TAO-530WMPVR_m.html
現在の構成は
M/B GIGABYTE 965P-DQ6
CPU C2D6400
メモリ 1Gx2
HDD 320x5、250
GPU 1950Pro
電源 白狼430W
です。
一応、500wクラスで考えています。
どれも同じような感じなので、決めかねています。
書込番号:6279278
0点

どれもよさげな電源なので
サービスコンセントが必要であれば、TAO-530WMPVR
静かさを求めるのであれば、SKP-520PC/V
PC電源をOFF後も廃熱が必要であれば、BE-Q530W
かなぁ。
SKP-520PC/Vの場合、40度まで電源ファンが回らないので、ケースファンが無い場合は却下です。
書込番号:6280162
0点

気を悪くしないで欲しいけど、全部微妙なチョイスっすね。
自分はこの中ならTSUKUMOのオリジナル電源が一番ましだと思う。
スカイテックは最近爆発したってスレが書きコあったし、評価が良くも悪くもだから。
タオエンタープライズは品質について正直評判聞かないっす。
TSUKUMOのオリジナル電源は店頭で見てきたけど、造りしっかりしてたし、ファンもそこそこ静かだったよ。
あえていうなら無難な造りになってた。
書込番号:6281091
0点

連続投稿ごめん。
ちなみにお勧めはANTEC、ENERMAXここでの評価がいいってのもあるけど、やっぱ使ってるパーツがいいのが乗ってる。
エバーグリーン、サイズも性能良くて品質そこそこだけど外れがある。
書込番号:6281098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





