




IIYAMAのM500JS4を購入しようかと・・・・・
答え1
マザーボードはどこ製だかは不明ですがすくなくともSOCKET370でしょう。また、FC−PGAのセレロン、P−3には未対応です。BIOSアップでできるかどうかはメーカー不明なので・・・
お答えありがとうございます。
マザーわかるかたいらっしゃいませんか?やっぱ未対応ですかねp3
やっぱ、初心者にはまずいですかねえ・・・・・・・・
ワット数もたりませんか・・・・・・
書込番号:6315
1点


2000/05/08 22:26(1年以上前)
>マザーわかるかたいらっしゃいませんか?やっぱ未対応ですかねp
>3やっぱ、初心者にはまずいですかねえ・・・・・・・・
>ワット数もたりませんか・
マザーボードはGIGABYTE社のGA-6WMMC7(Rev.2.1)Socket370でした。Intel810なのでPen3には未対応だと思います。
Intel810EだったらPen3対応しているんですけどねー。
書込番号:6702
1点


2000/05/09 01:58(1年以上前)
追記です。知り合いのパソコン初心者がパソコンを欲しがっていたので、勧めました。何と言ってもモニターが綺麗なのが良いです。最初にこれを買って、速いのが欲しくなったら新しいパソコンを買えば良いのではないでしょうか?モニターは使い回せるし、良いと思うんですけどね。
また、PEN3は載せられませんが、最近はパソコン自体が安くなってきているので、不満が出たら本体ごと買い換えるのも一つの手だと思うんですけど・・・。
書込番号:6757
1点


2000/05/09 02:17(1年以上前)
更に追記です。すいません。
http://www.giga-byte.com/gigabyte-web/sw810.htm
を見ると、GA-6WMMC7のRev2.0以上はCoppermineに対応できるようです。でも、PCベンダー独自の設定があるかもしれず、Revも個々の製品によって異なるかもしれないので、全てのIIYAMAのM500JS4でCoppermineが使えるとは限りません。
BiosはUp出来るのかな?一応Gigabyteお得意のDual Biosなので失敗しても安心かも・・・。(笑)
ただ、Intel810はPen3には未対応だと思ってたんだけどなー。
IntelのHomepageにはPen3なんて書いてないのに・・・。でも、BXが対応してるんだから、当たり前と言えば当たり前か・・・。
書込番号:6765
1点


2000/05/10 01:21(1年以上前)
>新リビジョンのi810はPen3に対応しています。
おお!そうなんですか。すっきりしました。
自分でももう少し調べてみます。有難うございました。
書込番号:6939
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 17:33:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 21:14:07 |
![]() ![]() |
32 | 2025/09/10 10:52:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 10:23:24 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/10 12:43:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





